![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135641754/rectangle_large_type_2_f3a9504c741ddba651129cc1985378a2.png?width=1200)
私のお気に入りープンタルトのホンジュラスコーヒー
こんにちは。私のお気に入りシリーズ。
特にこだわりのジャンルはないものの、これいい!誰かにおススメしたい!
でも、関心軸が異なる人には響かないようなお気に入り。
今回は、私がお気に入りのコーヒーをご紹介させてください。
カフェやコーヒーって日常に溶け込んでいる方も多いのでは?
私のお気に入りの飲み方は、自宅でハンドドリップです。
ずぼらなので自分で豆を挽くまではやりませんが、基本コーヒー屋さんで挽いてもらったコーヒー豆でドリップコーヒーを入れるのが好きです。
同じコーヒー豆でも、カフェとかで飲むより、ハンドドリップだとえぐみや雑味が少ない気がしていて、おうちコーヒーが好きです。
毎日1-2杯はコーヒーを淹れる派。
なので、自分の中で味や経済性などを考え、過去10年くらいはずーっとドトールのカフェヨーロッピアンのコーヒー豆を買い続けていて、私はこのコーヒー豆が存在する限り、これだな!と思っていたのですが…
ホンジュラスのオーガニックコーヒーのプンタルトさんのコーヒーと出会って私の中で常識が変わりました!
プンタルトさんのコーヒーが私の新しい、コーヒー豆ならこれだな!です。
出会いのきっかけは、昨年のクリスマス会でドリップパックをいただいたこと。ホンジュラスのコーヒーは生まれてはじめてで、ワクワクしながら、貴重な一杯を淹れてみました。
すると、こんなにすっきりと飲めるコーヒーが存在するのか!!!というような、衝撃的な美味しさ、1口飲むたびに、「美味しい」と思わず言葉が出てしまうくらい美味しかったのです!
ホンジュラス🇭🇳在住経験ある友人から頂いたコーヒー。とっても美味しかった。色々な方の想いがぎっしり❤️https://t.co/5BvZ0gAMae pic.twitter.com/OnEfWnP2wW
— Kiyoko Kikuchihara (Koko) (@kokoderosas) December 29, 2023
それから、このコーヒーを販売されているプンタルトさんのホームページを覗いてみて、さらに衝撃を受けました。
プンタルトの店主の方は、「コーヒーを通じ、ホンジュラスと日本の懸け橋に」という思いの下、中米の小規模農家のコーヒーを日本にお届けされているということでした。
店主の方の思いにも強く共感。
楽天市場でも販売されていることがわかったので、すぐに初回お試しセットを注文しました。
すると、やっぱり美味しいのです!
プンタルトのホンジュラス🇭🇳コーヒー、飲む度に「美味しい〜」と思わず声が出ちゃう☕️ 親戚へのお年賀もコレに!こんなに美味しいコーヒーが日本で自宅で楽しめるなんて幸せすぎる💓https://t.co/VEbzmfXbVi https://t.co/Oi20TZZP8f pic.twitter.com/5248AdYnAb
— Kiyoko Kikuchihara (Koko) (@kokoderosas) January 6, 2024
美味しいものも、たまにだから美味しいものとかあるじゃないですか。
プンタルトさんのコーヒーは毎日飲んでも、一日2杯飲んでも美味しいのです。
この美味しさをシェアしたくて、家族親戚へのお年賀はすべてこちらのコーヒーにしました。
また、仲良くしているママ友たちへのバレンタインデーのプレゼントもこれにしました。
ママ友でコーヒーが苦手だけれど、旦那さんがコーヒー好きのママ友にも雪の日に車で送迎してくれたお礼にプレゼント。
そしたら、コーヒーが苦手と言っていたママ友が、保育園ですっごい勢いで話しかけてきて、「あのコーヒー、一体どこで知ったの?コーヒーが苦手な私でもすっごく美味しく飲めたんだけれど」と驚きの感想でした。
(しかも、このやりとりを3回くらいしたので、相当美味しかったみたい)
もちろん、みんなそれぞれ好みが違うから、私のお気に入りをごり押しするつもりはありませんので、ご興味があれば、是非お試しください。