見出し画像

46 自然とリズムを合わせた暮らし

こんにちは✨
今日も心地よい
自然調和のページへようこそ🌿✨✨


最近夜空を見上げることは
ありますか?🌙✨

私は暗くなってからも
愛犬のお散歩で屋外にいる時間が
いつもあるのですけど、


私の住む場所は
山の上の方なので


自宅からすぐ近くの
決まった定位置からの夜景が綺麗で🌟


夜景を見てまず「ホッ❤️」
と感じています✨


・・・夜景の輝きは
その輝きを放つ街の中では


今も多くの人たちが
自分の幸せを守るために
活躍している光の集合体
なのだなぁ✨✨✨



と勝手に
感じているからです✨✨✨


実際、そうですよね???


それから、
空を見上げて

夕刻の日が落ちた方向の
綺麗な薄明るい空と

すっかり真っ暗になった空との
対比を楽しんでみたり✨✨✨

漂う雲の形からは
「ハッ」とさせられる
メッセージを受け取ったり・・・

言い方を変えると
なぜか、急に思い出したり考えが閃いたり
することが多いです💡🌟🌟


それから、季節の移り変わりで
定時刻・定位置から見える
星が少しずつ変わっていくことも


当たり前なのだけど
興味ふか〜く空を眺めています✨✨✨


そんな空を眺める時間には


慌ただしい日常からふっと
心を解き放たれる瞬間が
「心地よさ」があって

日々の中でもなかなか魅力的な
大切な瞬間でもあるのです🥰🌟🌟


最近は空を眺めてばかりいると
アイスバーンになっている季節がら・・・
足元が滑って転んでしまう危険性があるので
十分その辺りには気をつけて・・・🤭


さて今回の話題のメインは
「お月様」なのです🌕

お月様がどんな形かわかる
「お月様カレンダー」が去年まで
毎年卓上にありましたが

今はカレンダーで確認しなくても
実際自分の目でいつもお月様をみて


「あ、今日は新月かな?」


「WAO!今回の満月がとっても綺麗だな〜」


とその宇宙の織りなす
美しさに本当にいつも心奪われます🌙✨✨✨


そして月を見た時って、


なぜか
気持ちが「すっきり」や「ワクワク」感が
込み上がってきたり🌟


逆に
「ゆっくりのんびりしたいな〜」
と感じることもあって、

不思議な感じがします・・・
あれって何なのかなぁ〜???

昔から月の満ち欠けが
人の体や心に影響を与える、
と言われますよね???✨✨✨


だって、
生態系の中で

魚や亀の産卵は満月の夜だっていうし
干潮、満潮を引き起こすことや
新月に種まきをすると発芽率が高い、

そうそう、
正倉院の木材が満月時に伐採されたという
伝説は広く知られていますよね???

なんだか
不思議なMOON POWER🌙✨✨


これまでの暮らしから考えてみたら、
女性の体の周期も月の満ち欠けと同じだし、


「素」な子どもたちの気持ちだって
月のリズムが関わっているのかなぁ、
と思うことがよくありました🌟


高校教員をながーーーくやっていると
「女子高生の気持ちの昨日と今日の違いは何なんだ???」
と感じることが常で(私も女なのにね🤭)




昨日までのツラ〜く落ち込んでいた彼女が
日をまたいだ途端、
手のひら返したように明るくなっている
なんてことが多くて


「???月の影響でしょうかね???」


と同僚と話していることも
度々あったことを思い出します🤭✨✨


あなたの身近では
そのようなことを
感じたことはありませんか???🤭


さてさて話は戻しますが
宇宙や自然のリズムは
そもそも人の心や体のリズムと
ミラクルに関わり合っているのは
間違いないことだなぁと思っていて、

そのリズムを意図的に
合わせたり感じてみることで、
より素敵に心地よい暮らしが
現実化するのではないでしょうか🌱✨✨


また前置きが長くなってしまいましたが🤭

今回のテーマは、
「自然とリズムを合わせた暮らし」
〜新月と満月が教えてくれる心地よさ🌙✨〜


月のリズムを活かした暮らし方について
お話ししまぁす😊✨✨

興味深いでしょう???🥰✨✨✨



新月と満月がもたらす心地よさとは?



1. 新月のエネルギー🌑✨
「リセットとスタートの時期」

古来から新月は
「物事を新しく始めるのに最適な時期」
と言われています✨✨✨


新しい目標を立てる
生活習慣を見直す
いらないものを手放す


特に、子どもたちと一緒に
「新月の願いごと」
書き出すのはおすすめ🌱✨✨✨



新月の日に

「今月やってみたいこと」
「こんな自分になりたい!」

という自分の願いや目標を紙に書くと、
自然と意識が向き、
行動につながることが多いんです🌟


ですので、私は毎年
子どもたちに買ってあげていた
卓上カレンダーは
毎月のページの半分が
「メモ」が書けるタイプにして

毎月の新月のお願い事を書くように
進めていました✨

「おばあちゃんが早く退院して一緒に遊べますように」
「委員会の委員長に選ばれますように」
「漢字テストで満点が取れますように」
「今年も皆勤賞が取れますように」


などなど

いつも
子どもらしい願い事に目が止まって
私も心が洗われていました🥰✨✨

そしてその書いたことは
不思議とちゃーんとその通りになる
未来が待っているのです✨✨✨

ナウ、私は、
新月で書いた願いごとの1番は

次の満月までに日々減量❣️」👍✨✨✨



2. 満月のエネルギー🌕✨
「感謝と手放しの時期」

満月は、エネルギーが満ちる時期✨


頑張ってきたことを振り返り、
「今あるものに感謝する」のに
ぴったりなタイミング✨✨✨


家族で「今日の良かったこと」を話し合う
心を落ち着かせる時間を作る
たまった感情を紙に書き出し、整理する


満月の日には、
夜に親子で少し静かな時間を作り、

「今月楽しかったこと」や
「自分の成長」
「新月に書いたこと」

をシェアすると、
結構、毎回話題が盛り上がって🤭✨✨


子どもたちの自己肯定感も
ぐっと高まります🌙✨





実際にやってみたら・・・?


というように、
私は新月の日は毎月子どもたちと一緒に

「新しいことに挑戦する目標」

を立てる習慣を継続していました✨

ある時、子どもたちが


「今月は料理に挑戦してみたい!」

と言い出した時は、
計画的に一緒に今週の献立の予定を立て、
一緒に簡単なお味噌汁を
作ってみた、ということがありました👍✨✨


そしてその後の満月の日の問いに
「今日はどんなことができるようになった?」
と振り返ると、


子どもたちは


「お味噌のおいしさが前よりずっとわかった!」
「お出汁を自分で取れるようになったー!」

と嬉しそうに話してくれました👍😊✨

この「新月に始め、満月に振り返る」
習慣は子ども、大人にかかわらず
とっても心の整理ができる方法です👍🌟🌟

ぜひやってみてください🌙✨✨


さてと。

今日もまた
日が暮れ始めてきたので
今晩のお散歩タイムが
近づいてきましたぁ・・・🌙✨✨



本講座へのご案内


「自然調和子育て法」では、

月のリズムや
自然と調和する暮らし方を、

より具体的・実践的に
お伝えしています✨✨

自然とつながることで、
子どもたちも大人も穏やかに、
心地よい毎日を
送ることができます🌿✨✨

もっと知りたい方は、
ぜひ本講座をチェックして
みてください😊✨




あなたへの質問✨


あなたの暮らしの中で、
自然のリズムを感じる瞬間はありますか?


新月や満月の日に、
どんなことを取り入れてみたいですか?

ぜひ、今日から
月のリズムを意識してみてくださいねん🌙✨




次回は・・・


「親子で始めるデジタルデトックス」


オフラインの時間がもたらす
穏やかさについてお話しします📱🌿🌟


楽しみにしていただけると
嬉しいです😊✨✨✨




より心地よい暮らしの実現を目指す方へ


オンラインスクール
「自然調和子育て法」は、

私が32年間の学校教員生活
2人の我が子たちの子育て
さらにコーチングやアロマ、
ハーブ
野菜ソムリエなど


多くの学びを通じてたどり着いた
「自然と調和した心地よさ」を
お届けする講座です✨✨✨

日々の子育てを、
もっと楽しく、
もっと心地よくする

ための具体的なステップを
お伝えしています。

👉 詳しくは
次のオンラインによる2講座を
ご用意しています✨✨✨

⭐️**「心地よい暮らしの魔法!
   知るだけで得する自然調和のミニ講座1」**
 ▶︎こちら


⭐️
**「自然調和子育て法(本講座)」**
  ▶︎こちら

親子の笑顔を増やし、親としての
自信が自然と湧いてくる時間を
ご一緒しませんか?


いいなと思ったら応援しよう!