![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79003098/rectangle_large_type_2_7d7b8fe421bfba9ed9f5efad43a7a568.png?width=1200)
一年半越しのイベント参加
今から1年半ほど前の秋のこと
私はとある写真イベントに参加予定だった。
それは一つのテーマに沿って撮影された写真に対し
プロの写真家さんがアドバイスしてくれるよ
というものでめちゃくちゃ楽しみにしていた。
その時のテーマは確か「夏を感じられるもの」
当時イベント参加のため、この写真に
![](https://assets.st-note.com/img/1653110943672-hNoyxU1Ysh.jpg?width=1200)
Litroomでレタッチをかけて
![](https://assets.st-note.com/img/1653111031428-ffnyopd6yF.jpg?width=1200)
夏っぽさを醸し出して提出した。
さぁ明日はいよいよイベントの日!
と楽しみにしていた私は
母が緊急入院したと聞かされた。
当時わたしは神奈川県に住んでおり
実家の福岡には年に1回帰るか帰らないか。
母の体調がわるい、なんてことは
しりもしなかった。
2.3週間前にぶどう狩りにいって
巨峰送ってきたばっかやん。嘘やろ。
って感じだったけどイベント参加予定の日には福岡に戻り
医師や父から深刻な病気の状況を聞かされた。
今でこそ「太ったー食事制限せなー」
なんていろいろ言ってるほど
元気な母ではあるけれど
当時は緊急手術を行っても
余命1週間の可能性もあるし
開腹したとしても手の施しようもなく
すぐに手術を終了するかもしれない
などなど、何一ついい話は聞けなかった。
コロナ1年目の当時は
病室で付き添いなんてできるわけもなく
家にいるしかなかったんだけど
かといって家にいたってWi-Fi環境がないので
何もできない状況でイベント参加はキャンセル。
登壇予定だった方にも
お詫びの連絡を入れていた。
で、その登壇者が昨日参加したイベント
「スキルを教えるを仕事に」の花田和奈さん
わたしにとっては約1年半越しの
和奈さんのイベントだったのです。
当時お詫びの連絡をした際に
とても丁寧に返事を下さって
それだけでも私はとても嬉しかったけれど
イベントに参加できなかった私に対して
ものすごく丁寧にグラレビューをくださって
私はめちゃくちゃ感動。
その時のグラレビューがこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1653112756665-J1LHTGVoBq.png?width=1200)
この先母はどうなるんだろう
と、思わずにはいられない状況で
違うことを考えられる時間と
自分の写真が褒められたことのよろこびは
今でも鮮明に覚えてます。
そんな一方的に思い入れのある和奈さんの
「スキルを教えるを仕事に」という
興味ドンピシャな枠でのセミナー開催
内容はもちろんのこと勉強になったし
なによりも1年半越しで会えた!という思いが強かった。
(あくまでも一方的笑)
私はSNSを静かーに見ていることが多いので
多分主催者からすると「おや?この人はだれだろう?」
と思われることが多々ある。
いつもいいねを押してくれたり
顕著なファンだけが
お客さんではないということを
私が一番よく知っている。
現場からは以上です('◇')ゞ