![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83711092/rectangle_large_type_2_40eefb35ad6370531696dc9014eb0813.png?width=1200)
まだまだ続くよ自分探し (Kibbe診断 骨格13タイプ診断)
インスタで出てきた、このKibbeボディタイプ診断。ええ?何??と興味を惹かれて一週間。。。
日本語で見つけました!(そしてわかりやすい)
Twitterの方により詳しい情報が載っているようなのですが、私は(これだけ他のSNSを使っていても)Twitterを使わないので、Noteでの情報だけ。。
もちろん、英語での診断もありますが、写真も非アジア人ばかりが参考だとわかりにくく、こちらの方のページはアジア人が参考写真となっているので答えやすいです。
Kibbeボディタイプ自体の歴史は長いらしく、今日本で一番流行っている3タイプベースのいろんな骨格診断とはちょっと違い、体全体の骨格、肉付き、顔の骨格と肉付き、と3分野に別れ、それぞれ質問があります。興味があったら受けてみてください。
さて、性格的に(笑)色んなサイトでテストを受けてみました。たぶん、数日やってます。何故か!
まず、15詰問をA,B,C,D,Eに分かれて答えるのですが、自分のなるべく体型のわかる正面写真を見ながら答えるのがベストです!自分の中の印象で答えると、昔はこうだったけど~とか考えてしまって、割と答えがずれます。
理論的には女性的(Yin)男性的(Yang)に分かれて、どちらの性質をより持っているか、ということなんですが、私は大抵Bが多いか、Eが多いんですが、ほぼ同じのこともあるんです。
でも
BとEが同じくらいで、という答えが微妙に自分の結果と合わないんです!!←だからやり直す。(D/EとA/Bが同じくらいで、Aが多い場合って。。。A無いんだけど!)
そして何度もやった結果、最後まで絞れなかったのがこちら。
どちらにしても、BとEが著しく多いですが、BとEの差が本当に少ないので、全く同じならガミン、Bのほうがちょっと多めならナチュラルになっちゃうんで、もう決められません(苦笑)その後の説明を聞いても、これはこっちに当てはまるけど、この説明だとこれは合わないし~~とまた迷子。どれだけ迷いたいんだ自分(苦笑
それなので、一体どちらのタイプはどういうファッションなのか、から見てみて、ナチュラルは名前の通り(3タイプベースのナチュラルとは違うはずなのだが)、自然色だったりたっぷりしたものだったりをオススメ、逆にガミンは、YinとYangが混じっているので(混じったから真ん中になったわけではなく、相対するものが共存している設定)、フェミニンらしいところにボーイッシュを持ってくるとか、こうなるだろうという想像をぶった切ったアンバランスさが売りな感じでした。
それを聞いていると、こちらの結果
全体的にストレートだけど、ウエーブの特徴が隠れて強くて膝がナチュラルだったりとか(笑)ウィンターだけど鉄板の黒はあんまり、だったりとか。顔も全体が女性らしさがあるんだけど、目がシャープで、鼻は男性的とか(笑
きっと私みたいなタイプはたくさんいるので、何も自分がこんなに特別なの~と言っているわけではないんですが、ガミンの中の、女性らしいドレスとか着ているところに、バイカージャケットを着ちゃうとか、というのがスンナリわかるなーと思うのは、あからさまにスーツを着ると、逆に浮くのが納得行かなかった(まともにストレート過ぎるのが似合わない)ことや、フェミニンを着ると着ぶくれしたりする(ウエーブ過ぎると甘すぎるし柔らかすぎる)、麻も合うのに、そればっかりだと締まらない(ナチュラルのみだと野暮ったい)ところがあったので、あえてそこで相対するものを持ってきちゃって似合うのが、ガミン(でもソフトガミンなので、そこまでがっつり相対しなくてもいいんだと思う)というのが、ものすごく納得できたというか。
私がこんなにいまだ迷子っているのは、メリハリウエーブさんって割と少ないらしく、サンプルが無いんです。。あんまり。とほほ。
加えて、日本に居ないので日本のブランドは試せない。。。
なーんて言い訳してますが、好きなだけです。こういうリサーチ作業。
というわけで、もし自分はなんだろう?と知ってみたかったら、こちら、おすすめです!
こちらは英語ですが、写真例が沢山入っていておすすめ。上の日本語のサイトを見ながらビデオも使ってみると、答えを選びやすいかも!