見出し画像

格安SIMのススメ〜格安SIM歴7年で思うこと〜

こんにちは。岡本來子です。
いつもありがとうございます。

先週のことです。
カフェで隣の女性が「格安SIMに興味があるけど、めんどう」
そんな会話が聞こえてきました。
心の中で「え・・・!やったほうがいいですよ!教えましょうか?」と思わず言いたくなりました。
確かにずっと使ってきた携帯電話の会社を変えるのは面倒かもしれません。
私も家のインターネット回線の会社を変えるのはできればしたくないので、その気持ちよくわかります。

ですが、格安SIMに乗り換えるメリットは少しの面倒を超えた先にたくさんあります。
少し前の大手キャリアしか選べなかった時代と比べて、今はもっとたくさんの選択する自由があります。
「自分で選択する」ことをおすすめします。

かといって全員におすすめではないです。
特に、私のような人には自信を持ってお勧めします。

  • 電話をあまりしない(たまにLINE電話するくらい)

  • 家にいるときは家のWifiを使っている

  • テレワーク多め or 会社では会社のWifiが使える

  • 機種変更やプラン変更などをオンラインで解決できる(または近くに詳しい人、頼れる人がいる)

  • シンプルが一番(ポイントなどは気にしない)


MVNOのメリット

①月額料金が安くなる
私の場合は基本が月に1,000円くらい。
数ヶ月に1回、旅行に行った時には副回線(24時間使い放題で330円くらい)を利用しますが、それでも合わせて1500円程度です。

②自分のライフスタイルに合ったものが選べる
ライフスタイルは変わりゆくもの。その時々で自分のライフスタイルに合った選択をしていくことができます。
これは、やってみないとわからない。そしてやってみると自分になにが合っているのかがわかってきます。

③気軽で自由
これはMVNO業者にもよるかもしれませんが、契約の縛り(2年しばりなど)がなく、気軽にMNP(電話番号そのままで他の会社に乗り換える)できます。
とりあえず使ってみる、試してみることができます。

④リスク分散できる
これは大手キャリアでも可能ですが、格安SIMの方が強みがあると思います。
副回線を契約する前提ですが、主回線と副回線の通信回線(ドコモ回線とかau回線とか)を別にすることで、どちらかの通信会社で通信障害などが起き、長時間使えないような状態になっても、もう一つを使うことができます(電話番号も2つになります)
副回線は月額0円で契約できるものにしておけば、コストはほぼかかりません。

私が何を使ってきたのか・・・

2018年からMVNOの格安SIMを使っています。
きっかけはMVNOに詳しい人が近くにいたからで、そういった人がいなかったら私もしていなかったと思います。(家のWifiが使えなくなっただけでプチパニックになるくらいの機械音痴です)

そんな私も格安SIM歴7年目です。慣れたものです。
最初の4年は1年ごとにMVNO業者を渡り歩いてきました。
自分に一番ベストな会社やプランはどこなのか。
それを探ってきました。
(↓これやってみたかったんです)

ここから先は

943字

¥ 111

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?