![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162829292/rectangle_large_type_2_3d5a6b8006ca23f346fccc8a8d1d11ce.png?width=1200)
手相はこわくない 〜父の手〜
こんにちは。岡本來子です。
いつもありがとうございます。
ある一定の人が「手相を見てもらうのがこわい」と言います。
かくいう私もそうでした。
自分の手相を見てもらうのがこわかったです。
横浜の中華街で友人から、手相鑑定してもらうけど一緒にどう?と言われた時、躊躇しました。
占いは好きだけど、手相はなんだかありありと伝えられそうで。
傷つくようなことを言われたらどうしよう・・・という思いがあったからだと思います。
実際は、中華街で鑑定を受けたおかげで、その思い込みが溶けたのがきっかけで、鑑定師の道に進んでいるから面白いものです。
それでもまだ、両親の手相をみることが、どこかでこわい私がいました。
年齢的にも健康線(病気の線)がどうかとか、そういったところを心配していました。(父はタバコも吸うし、お酒も飲むので余計にですね)
実家帰省した際、妹が両親に「お姉ちゃんに手相見てもらったら?」と何気なく言ってくれました。
そのとき父も、手相を見られるのがこわいと言っていました。
私も・・・と思いながら、おそるおそる見てみることに。
父の手は、とーってもいい手相をしていました。
ほんとにすべてが単なる思い込みでした。
はじめてしっかりと見る、父の手。
たくさんのエネルギーとあたたかさを感じました。
手はふっくらしているのが、エネルギーがあっていい手です。
体型は関係なく、自分の好きなことをしている人、充実した人生を送っている人の手はふっくらとしてきます。
生命線もびっくりするぐらい長くて。(祖父は94歳まで生きたので納得)
いい線がちゃんと入っていて。
意外だったのは知能線が離れ型だったこと。
知能線の離れ型はよくKY(空気読めない)線と言われていますが、そんなことは一切ありません。
海外の人に多くて、日本人に少ない線だからそう言われているだけです。
特徴としては、
・一見おとなしそうに見えて、周囲の人がびっくりするようなことをする
・海外との縁がある
・心臓である生命線と離れていることから、スピード狂。ジェットコースターやバンジージャンプなどが好き。
など。
たしかに。
父の若い頃の夢はボクサーやF1レーサーだったので、納得しました(笑)
そしていまでも、日本のためなら自分の身をなげうると言えてしまう人。
そんな命懸けの・・・と思っていましたが、手にはちゃんと出ていました。
面白いですね。
そして父に「海外の人に多い線があるよ」と伝えたら、
父は得意げに
「やっぱりね、お父さん前世は日本人じゃないと思ってたんだよね」
と。
私としては意外すぎるその発言が面白かったのですが、
父としては若かりし頃に、マイケル・J・フォックスやブルース・ウィリスに似ていると言われることが多かったからかもしれません。
また、輪廻転生の話までしはじめたりと、父の知らない一面を垣間見ることができました。
そんな父の手相に「神秘十字線」がありました。
「ピンチの時に助けられるよ」と伝えたところ、
これまた私の知らなかった大きな事実を知ることもできました。
それは、私がずっと気にしていたことで、家族のことでいちばんの心のつっかえとなっていたこと。
その話を聞いた時に「父の手相を見ることができてよかった」と心から思いました。
すべては思い込みでした。
人は見たい世界を見ていると言いますが、まさにその通りで。
余計な心配なんかしなくていい、と。
心配が心配をよんでいただけでした。
父は手相鑑定92人目の手相でした。
私の進んでいる道は間違っていない。これで大丈夫。
そう確信できた出来事でした。
手相鑑定できるようになれてよかったです。
手相で大切な人を励まし、
たくさんのことを知ることができたこと、
大きな思い込みをはずせたことに感謝です。
ここまで読んでくださり、ありがとうございます🎵
みなさまの毎日が、心豊かでありますように❤️