見出し画像

【変更】パレードやショーのDPAのルールが一部変更 / ビリーヴの鑑賞ルールも変わる!? /ついにファンタジースプリングスが入場自由!

DPAのルールが一部変更になりました!



どんなニュース?

2025/1/28日(火)にディズニーから発表がありました。パレードやショーのディズニー・プレミアアクセス(DPA)の購入ルールの一部が変更になるそうです。

DPAって何って人はこちらをどうぞ。


いつから変わる?

2025/2/11(火)から変更になります。

どういう変更?

2025年2月11日(火)以降、同じパレードやショーの別の公演回のディズニー・プレミアアクセスは、購入したディズニー・プレミアアクセスのご利用後、もしくは入場時間終了後に再度購入することができます。

【公式】ディズニー・プレミアアクセス | 東京ディズニーランド

このように変更になるようです。今までは、

同じパレード、ショーを別の公演回で再度購入することはできません。1日のうち1公演のみご購入いただけます。

【公式】ディズニー・プレミアアクセス | 東京ディズニーランド

同じ公演のDPAは購入できませんでしたが、買えるようになったということですね!全ステができるってことですね。

入場時間終了後とは?

DPAの画面に、時間が表示されるのでその後になります。

最初にラス回だと複数が無理?

「購入したディズニー・プレミアアクセスのご利用後、もしくは入場時間終了後」というのをそのまま受け取ると、

たとえば、最初にラス回を購入したとします。

すると、「購入したディズニー・プレミアアクセスのご利用後」なので、ラス回の入場でコードを読み込んだ後に購入できることになります。

また、「もしくは入場時間終了後」なので、ラス回の入場時間終了後に購入できることになります。

これって、つまり、ラス回の時間までは同じショーのDPAを購入できないってことを意味するのでしょうか?だから最初にラス回を取るとその時間までの公演は取れないってこと?

言葉通りに受け取るとこんな感じで最初にラス回だと、複数購入できないってことになるってこと?難しい…。

前から埋まって行く

DPAの席はランダムとなっていますが、基本的に前から埋まっていく傾向になっています。よって、もし完全にランダムではない場合は、2回目を買ったときは残りの席なので、DPAの中では比較的後ろになる可能性も考えられます。

DPAの空きが目立っていた

最近はSNSで、DPA席の空きが目立っているといった内容を見かけるようになりました。これに対応した感じでしょうか。

ショーとパレード?

DPAが複数回購入できるということは、ショーに関しては有効だと思いますが、パレードは基本1回しかやっていません。(ドナパルは2回のときもあったかな)。

これは、ただ単にショーとパレードが同じところにまとまっているからなのか、パレード1日複数回の予兆なのかどっちでしょう。

最近はコロナ前のような対応に戻していることも多くなってきました。もしかしたら…。


ビリーヴの鑑賞方法も変わる

変更の発表と同日に、ビリーヴの鑑賞方法も変わると発表されました。

2025年2月11日(火)より、ディズニー・プレミアアクセスの鑑賞方法を一部変更します。

・鑑賞エリア内での鑑賞位置は、あらかじめ指定させていただきます。当日はお足元のしるしに合わせてご鑑賞ください。
・鑑賞位置の番号は、ディズニー・プレミアアクセス購入完了後に画面に表示されます。

【公式】ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~|東京ディズニーシー | 東京ディズニーリゾート

簡単にいうと、座席指定になったということです。

今までのビリーヴは、鑑賞位置の指定はありませんでした。そのため、DPAを買ったのに、早くから並ぶといったことがありました。そこが解消されるのではないかと思います。

これはかなり良いとの声ですね。しかし、逆にいうと、並べば前列が取れたのに抽選になってしまったと考えることができます。

また、場所も変更になっているようです。

今まで
これから

ピンクがバケパ、青がDPAです。

ぱっと見、DPAが減った感じですね。評判が良くない箇所は消えたみたいですね。あとは、ミッキー広場のバケパ席が増えた感じですね。

また、DPA席がなくなって自由席が解放になったとも考えることができますね。

※追記 ファンタジースプリングスが入場自由に!

やっと、ファンタジースプリングスの入場自由になりました!年が明けてから、テストで入場自由になって、ついに公式の発表!

Q 【ファンタジースプリングス】スタンバイパスやディズニー・プレミアアクセスがないと入場できないのですか?

A 東京ディズニーシーにご入園の方であれば、どなたでもご入場いただけます

しかし、入場が自由になっただけで、アトラクションを乗るには、スタンバイパス、DPAが必要です。また細かいメリットデメリットはこちらに書きましたので参照してください!


いいなと思ったら応援しよう!

ここからはじめる英語生活
サポートされたお金は英語の教材に全部使います!よろしければサポートお願いします!