見出し画像

【#1】アナと雪の女王で覚える英語イディオムと表現

アナ雪で英語を一緒に勉強しましょう!



1 go back to sleep

Anna: Elsa. Psst. Elsa! Wake up. Wake up. Wake up!
Elsa: Anna, go back to sleep.
「エルサ、ねえ、エルサ!起きて、起きて、起きて!」
「アナ、もう少し寝てなさいよ」

アナと雪の女王

アナがエルサを起こしにやってくる場面です。go back to sleepは直訳すると「眠りに戻る」ですので、「二度寝する」という意味になります。

2 by oneself

Anna: I just can't. The sky's awake, so I'm awake, so we have to play.
Elsa: Go play by yourself.
「できによ。お空が起きてるから、私も起きてるの、だから遊ばなきゃ」
「一人で遊びに行って」

アナと雪の女王

by oneselfは「一人で」という意味です。byは「側」というニュアンスだと考えると、oneself(自分自身)しかby(側)にないと考えるとわかりやすいですね。

あと、go playの箇所は、go and playで「and」が省略されています。このように goの後ろに動詞の原形が付く場合は、「and」や「to V」が省略してあると考えましょう。

3 Do you want to V

Ann: Do you want to build a snowman?
「雪だるま作りたくない?」

アナと雪の女王

Do you want to Vは、直訳すると「~したいですか?」ですが、「~しない?」という誘うときのフレーズになります。よく使うフレーズなので覚えておきましょう!このセリフ自体が有名なセリフなので覚えておきたいですね。

4 hang on

Elsa: Hang on!
Anna: Catch me!
「ちょっと待って」
「受け止めて!」

アナと雪の女王

hang onは「しがみつく」という意味ですが、他にも意味があります。ここでは「ちょっと待って」という意味もあるのです。wait a minuteと同じだと考えましょう!

5 I was an accident.

King: Elsa, what have you done? This is getting out of hand.
Elsa: It was an accident. 
「エルサ、何をしたんだ?手に負えないことになっているじゃないか」
「わざとじゃないの」

アナと雪の女王

It was an accidentは「わざとじゃなかった」という意味です。「それはアクシデントじゃなかった」と直訳してもすぐにわかると思います。ぱっと言えるでしょうか?こういうフレーズがすぐに言えるといいですよね!

いいなと思ったら応援しよう!

ここからはじめる英語生活
サポートされたお金は英語の教材に全部使います!よろしければサポートお願いします!