見出し画像

【メモ】DPAの裏技

知っておくと便利。


裏技ってほどでもないですが、知らない人がいるので一応メモ。


DPAって?

まずおさらいから。

DPAは「ディズニー・プレミアアクセス(Disney Premier Access)」の略。

簡単にいうと、有料のファストパスだね
(パレードやショーだったら(良い)席や場所が予め取れたりする券)

アトラクションは1500か2000円。パレードやショーは2500円になっている。

チケット1枚につき1回分を購入できる。


でも制限がある

DPAはとても便利なのですが、制限があるんです。それが「次のDPAを買うには60分後」ではなくてはならないってことです。

※ちなみに、アトラクションとパレード&ショーは別枠なので、関係ありません。たとえば、アトラクションのDPA買った後にすぐにパレード&ショーのDPAは購入できます。できないのは同じ系列のものだけです。アトラクションのDPAを買った後は次のアトラクションのDPAを買うには60分後ってことです。パレード&ショーも然りです。

もう1つが重要

DPAの説明には「60分後」の後に「もしくは購入したディズニー・プレミアアクセスのご利用開始時間のいずれか早いほうの時間を過ぎると購入することができます」と書いてあります。←こっちが重要。

つまり、「60分以内に使っちゃえば、次のを取れるってことです」。

DPAを選択するときは利用する時間も選択できます(残っていれば)。そのため、60分より早く使えるように取れば、すぐに次のDPAが取れるってことです。

だから、DPAを買って一日を満喫しまくりたい人は、60分より前に使えるか考えると時間を節約できてたくさんアトラクションに乗ることができます!

たとえば?

たとえばですね。朝一で入園して、ソアリンの9:05~の枠を取ります。5分前にはもう使えるので、(他のスタンバイパスやショーのDPAなどを取りつつ)、すぐに乗りに行きます。

二次元コードをかざしてスキャンします。するとその瞬間から新しいDPAが購入できます

たとえばソアリンのQラインに並んでいる間(9:05~)に、ピーターパンのDPAを取ったりすることもできるってわけです。これってかなりの時間節約になりますね!朝一ソアリン良いですよ!

最初に取るのはファンタジースプリングスのアトラクションでも良いのですが、位置的に遠いので、エントランスに近いアトラクションの方が良いですよ!


いいなと思ったら応援しよう!

ここからはじめる英語生活
サポートされたお金は英語の教材に全部使います!よろしければサポートお願いします!