こぎみゅんについて〜ハンドメイドマスコット編①〜
皆さんこんばんは。
書いている途中で1度、下書きがまるっと消えてしまい、絶望の中書き直しをしたkokoです。
はい、
今回も尊すぎるよこぎみゅんについてです。
前回の記事では「こぎみゅんの紹介」に加え
「こぎみゅん家賃取立て」シーンをご紹介しました。
ピザからお家賃を取立てるこぎみゅん
こぎみゅんがいかに素晴らしい管理粉なのかということが分かっていただけたかと思います。
さて、
今回はこぎみゅんグッズについてのお話。
こぎみゅんのグッズは、
ぬいぐるみやマスコットから生活雑貨なんかまで
数多く発売されているわけなんですが、
中でも特に人気の高い伝説の商品があるのです。
それがこちら。
はぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
可愛い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
25mプールに敷き詰めてダイブしたいですね!!!!!!!!
可愛すぎてこいつ、
我が家の中に計4匹が点在しています。
お迎え当日の様子をどうぞ。
おや、、、、??
おやおや、、、、???
ででん!!!!!!!!!!
はぁ〜〜〜〜〜〜〜〜可愛すぎか???
我が家の重鎮達とも無事仲良くなれたようです。
さて、
なぜこの商品がそんなに人気なのかと言うと、、、、
この商品にはある特徴が、、、!!!
実はこの商品、、、、、
なんと、、、、、
え、、、、、??
そんなまさか、、、!!!!!
なんと、、、、、!!!
嘘でしょ、、、、、??
実は、、、、、!!!!
こぎみゅんが作ったんです!!!!!!!
はい、タグに書いてますね。
そうなんです。
「こぎみゅんがつくったみゅん・・・」
とあるように
このマスコット、こぎみゅんが作ったんです。
こぎみゅんが作った??
何言ってんだコイツ。
ついに気が触れたか。
なんて思った方もいらっしゃるとは思いますが、
僕は何も嘘は言っていません。
こぎみゅんが作ったんです。
というわけで今回はこのマスコット製作に勤しむこぎみゅんの様子を一緒に見ていきたいなと思います。
事の始まりはこちら。
「サンリオショップにグッズを置いてもらえることになったこぎみゅん」です。
おめでとうこぎみゅん!!!
とは言え、どんなグッズにするか悩んでいる様子。
「こぎみゅんが丸めたその紙でも良いよ」というファンの気持ちはこぎみゅんには届いていないようです。
こぎみゅんでも愚案はくしゃくしゃに丸めるみたいですね。
紙をくしゃくしゃに丸めるこぎみゅん、尊い。
そしてなんとか案がまとまったようです。
「きかくしょ」なるものをせっせと書くこぎみゅん。
「ガンバル」ハチマキのこぎみゅん、尊い。
完成した「きかくしょ」をいざ偉い人へ!
ネクタイもしっかり締めて会社へ赴きます。
しかしここで事件が。
約束、、、
つまりアポを取っていなかったこぎみゅん。
偉い人には簡単には会えないようです。
悲しさのあまりまた粉になってしまっています。
にしても「みゅしみゅし・・・」ってなんだ、、、
可愛すぎか、、、、
毎日500回いたずら電話をかけて欲しい、、、、
はい、
そして次の日
今度はきちんとお約束をしたので
偉い人に会うことができそうです。
きちんと過去に学べるこぎみゅん、尊い。
にしても「みゅしみゅし・・・」ってなんだ、、、、
可愛すぎか、、、、
毎日500回いたずら電話をかけて欲しい、、、、
しかし、、、、
な、なんと厳しい、、、、!!!!!
こぎみゅんの書いた「きかくしょ」ではダメだったようです、、、、
もっと具体的に、、、、、
そう言えばこの「もっと具体的に」
実際によく言われてしまう方も多いのではないでしょうか。
僕も人生で幾度となく言われて来たような気がします。
しかしそのたび僕は思うのです。
「そっちも具体的じゃなくね???」
「もっと具体的にして欲しいならもっと具体的にアドバイスしろよ????」
結果、
「じゃあもういいやとふてくされフェードアウトして何もなかったことにすること」が特技になってしまいました。
しかしこぎみゅんは僕と違ってえらいので
言われたことをきちんと受け止め
内省を繰り返しているようです。えらい。
そこにあるのは「怒り」や「憤り」などではなく
「ファンへの申し訳なさ」
こぎみゅん、、、、、
尊すぎるよ、、、、、
泣かないで、、、、
こぎみゅんを泣かせる会社なんて僕がぶっ壊してやる、、、、、
はい、というわけで
「きかくしょ」を突っぱねられるこぎみゅん
でした。
ど、どうなるこぎみゅん、、、!!
がんばれこぎみゅん、、、!!!
今回はここまで。