車椅子の息子の排泄障害とプール授業
7才の息子は、脊髄髄膜瘤で生まれたため、現在、車椅子生活をしています。
先日、小学校での2回めのプール授業がありました。
今回も、学校の先生から、プール中に万が一があってはいけないということで、授業の付き添いというか、見学をしてほしいと言われたので行ってきました。
ところで、プール授業の万が一ってなんだろう。
溺れて心肺停止になったときの、救急車の付添?
その見学のときに、排泄障害のある息子にはかせたプール用おむつが、けっこう優秀だったことが分かったので、そのことを書きます。
目次
・排泄障害のある息子
・先生からのプール授業の注意
・プール用おむつのこと
・車椅子の息子のプール授業の様子
・まとめ
ここから先は
1,521字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?