見出し画像

世界平和って、こんな小さな一歩から!

皆様、御機嫌よう!

スピリチュアルで
マダムをギラギラにする
マダムKOKOです。

本日は、
シンガポール駐在中に
心から感動したエピソードを
お話しします。

もう何度も
シェアしている話なので
「またこの話ね!」と
思う方も
いるかもしれませんが(笑)、
改めて思い出して、
それぞれの想いを
聞かせてもらえたら嬉しいです💖

娘が通っていた
イギリス系の
インターナショナルスクールで、
韓国から転校してきた
Jちゃん。

最初は
毎日のようにケンカばかり💥

「なんでそんなに喧嘩するの?」と
私が娘に聞くと、
「だって、Jちゃんが
意地悪するんだもん!」と。

担任の先生
(ウェールズ人で超厳しい💦)に
相談すると、
「Jちゃんはモエ(娘)と
仲良くなりたいのよ。
でも
英語でうまく伝わらなくて、
つい意地悪しちゃうみたい。」
とのことでした。

バトルを続けたまま
迎えた夏休み。

そして新学期、
娘が驚いた顔で言いました。

「Jちゃんが
すごくいい子になって
帰ってきたの。

しかも日本の手遊び歌も
教えてくれたよ!」

私:「……え?なんで日本の歌?」

気になって
保護者会でJちゃんのママに
話を聞いてみると、
驚きの事実が!

Jちゃんのおばあちゃまは、
昔、日本統治時代に
日本の友達から教わった
『みかんの花咲く丘』の
手遊び歌を覚えていたそう。

そして、Jちゃんに
こう伝えたそうです。

「日本と韓国には
悲しい歴史もあったけれど、
当時、おばあちゃんにも
日本の友達もたくさんいたのよ。

Jもモエと仲良くなりたいなら、
おばあちゃまが
日本の友達から教わった
この歌を覚えて、
モエと遊んでごらんなさい。」

Jちゃんは、
必死に手遊びを覚え、
娘に
「日本のお歌を覚えてきたよ」と
歩み寄ってくれました。

それをきっかけに、
二人は
私たちが次の駐在先(北京)へ
行くまで、
本当に
仲良く過ごしたのです。

Jちゃんのおばあちゃまは、
韓国の大学で
国文学の教授をされていた方。

おばあちゃまが
Jちゃんママに伝えた言葉が、
今でも心に強く残っています。

「過去は大切。
でも、この子たちには
国を超えた友情を
育むことを学んでほしい。」

このおばあちゃまの想いは、
Jちゃんを通じて娘へ、
そしてきっと
私たちの心の中にも
生き続けていきます。

今、世界では
さまざまな対立や不安が
渦巻いています。

でも、この
小さな二人のエピソードのように、
国を超えた友情は確かに存在し、
一人ひとりの行動次第で
未来は変わるのだと
信じています。

このストーリーは、
まさに
「魂のつながり」の
美しい一例

どんな時代も、
どんな国同士でも、
人と人との心の交流は、
未来を照らす光になます。

「過去は過去、
でも私たちは今、
どう生きる?」

考えるきっかけになれば
素敵!

「もう知ってるよ!」と
いう方も、
改めて読んで、
どんなことを感じたか
教えてくださいね!

今日もあなたの心が
平和で満たされますように!


✨ LINE公式登録特典のお知らせ ✨

今、LINE公式に登録すると、
7日間の無料ビデオ&PDF
「スピリチュアル基礎講座」を
プレゼント!

運気を上げるためのヒントや
秘訣を学ぶチャンス!

一緒にマダム年齢を
勲章に変えましょう!」

ぜひ登録してくださいね!

本日もお読み頂き、
ありがとうございます

いいなと思ったら応援しよう!