![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74444276/rectangle_large_type_2_cb5f824f1eb8f5f3403ce3c28380c836.jpeg?width=1200)
Photo by
chiyoizmo
転職
最近note内で転職記事をよく見ます。
違う道を選択する人の思いとか理由、選択した後に待ち受けていること、
背景は違えど参考になるからです。
かくゆう私も今の仕事をずっっっっっと続けたいのかなと自問自答している1人です。
新卒~現在まで、貿易関連の事務職を丸6年続けてきました。
書類業務と調整役がメインな仕事です。
本心はもうこの仕事は卒業したいと思っていて、ついこの間までやみくもに求人を漁り、転職にエネルギー費やしていた時がありました。
でも自分の本心はやっぱり見えてこず、外部サポートの方とキャリア面談をしたとき、こんなことを言ってくれました。
「”なにがしたい”よりも、”どんな時間”を長く持ちたいか。それが大切だ」と。
わたしは、「転職」が目的の転職活動をしていたことに、少しだけ気づいたのです。
自分の気持ちはどこにあって、どんなふうに暮らしたいのか。
どんな時間が好きで、どんな気持ちで長く生きたいのか。
それを軸に考えて、その結果、職を変えることが必要なら転職すればいいし、仕事を変えなくても実現できることなら他で叶えればいい。
副業だって趣味だって、今は自由になんでもできる時です、
自分探しと自分を知ることは似ているようで少し違う、
まずは自分ってどんな人かな?ってことを知ることから始めてみることにした私なのでした。
(スキルや経験なんて全部背負い投げして、やってみたい仕事に体験入部できたらいいのに😲)
KOKKO