
泉大津市長のグローバル講演
これまで日本全国の官公庁にお声がけを頂き、文部科学省、経済産業省、外務省、東京都、千葉県、山口県などで教育プログラムを提供させて頂きてきましたが、長いお付き合いをさせて頂いているのが大阪府の泉大津市です。なんと泉大津市在住の小中高生はタクトピアのイングリッシュキャンプとオンライン英語学習プログラムの受講費を3分の2を助成してもらえるのです。

これまで数多くの泉大津市在住の中高生にリンガフランカイングリッシュキャンプにご参加頂いています。前回の長野県でもイングリッシュキャンプの映像もご覧ください。2024年3月は滋賀県でイングリッシュキャンプを実施します。
そんな恵まれた助成金制度がある泉大津市ですが、やはり大阪府泉大津市長が凄い!タクトピア代表長井悠との対談記事では多様性とグローカルの定義についても想いが合致していて、1つの町からグローカルリーダーが生まれている環境作り、市長自身の泉大津で受けた教育経験や恩返しがしたいという想い、共感ポイントが多々あります。
南出 賢一市長のインタビュー動画も公開されていますので是非こちらもご覧ください。
そんな南出 賢一市長と共にグローバル講演と事業説明会を実施することになりました。国際ハブ都市を目指す泉大津市がこれからどのような未来を描いているのか、AI時代における教育はどうあるべきか、言語習得・英語教育の理想的なカタチとは?どのようなグローカルリーダー像が理想なのか?泉大津市の取り組みに加えてこれから必要となる教育やグローバルリーダーシップについても聞いていきたいと思っています。タクトピアの取り組みにいち早く目をつけて頂き、これまで様々なイベントや研修を実施している泉大津へ是非お越しください!

【イベント概要】
日時:11月18日(土曜日)18時30分~20時
場所:テクスピア大阪 ミニホール(泉大津市旭町22-45)
費用:無料
対象:どなたでもご参加可能(事前申込制)