![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83052196/rectangle_large_type_2_572597f8e59c0baf06161e9cfbea7657.jpeg?width=1200)
女性センターでの個人情報保護法違反
某所の女性センター(DV被害の女性が相談するところ)のA相談員さんと同じ職場で、女性センターの相談員をしないかとナンパされた。
結果は落選だった。
落選の通知が来た。
その後、Aさんと同じ職場で顔を合わせた際に、落選の理由を聞かされた。
面接官の二人の女性が、相談員のAさんに私の個人情報をもらしていたの。
ちなみに、相談員のAさんは面接官ではなかった。
女性センターに苦情の電話を入れたら、お詫びの内容証明が送られてきた。
顧問弁護士の名前も面接官二人の名前も相談員のAさんの名前も書かれていないお詫びの内容証明って、法的に無効だよね。
女性センターの顧問弁護士も、舐めた真似をするんだね。
法テラスの弁護士さんに相談したら、Aさんは採用担当者だったんじゃないですかと女性センターの味方をした。
内容証明が法律上は無効ではないかときいたら、黙り込んで相談終了。
法テラスのバイト代は美味しい血税なんだろうね。
法テラスの弁護士の実名をブログに書いて抗議したら、ブログが抹消されたよ。
石川県知事の馳浩先生にもHPから通報したが、梨の礫。
相談員のAさんは、女性センターでの様々な情報を私と同じ職場でペラペラ喋っているが、女性センターを懲戒解雇されてはいないよ。
また、私と同じ職場の情報を女性センターでもリークしているが、やはり懲戒解雇されてはいない。
石川県の公的機関などの個人情報をAさんがリークしまくっているが、DV被害者の個人情報をリークしたら死ぬんじゃないのかな。
只今、国際弁護士に相談中。
石川県の女性センターって、素人(無資格者)を採用しているんだと看護師のAさんがボヤいていたよ。
素人がDV被害者のサポートをしている石川県。
終わっているよね、石川県。
言論の自由は、日本国憲法で保証されているよね。