アイドル応援棒の使い方✨
現在、韓国では国会の前に多くの人々が集まり、集会に参加しています。 集会というと、怖くて暗い雰囲気を思い浮かべますか? リアルタイムで話題になっている韓国の様子をお伝えしようと思います。
1. ろうそくの代わりにアイドル応援棒!
2016年には大統領弾劾を求めるろうそく集会がありました。その時はろうそくを持って集会に参加していました。\n今では、ろうそくの代わりにアイドル応援棒を持って出てくる10代、20代の若者たちをたくさん見ることができます。アイドルファンが積極的に参加する姿は、過去とは異なる様。
2. K-POPに合わせた掛け声
少女時代の「また会った世界」、エスパの「ウィフラッシュ」、ロゼの「アパート」など、K-POP音楽に合わせて応援棒を振り、スローガンを叫びます。 参加者たちは、重い雰囲気よりも楽しく跳ねながら集会に参加する姿が、外信では新鮮に映っています。
3. 先払いリレー
集会に参加する人々のために、店に先払いをして分け合うリレーが始まりました。コーヒー、のり巻き、サンドイッチなど、寒い冬に力を添えるために、匿名の人々があらかじめ店に先払いをするリレーです。在外同胞の場合、直接参加できないため、このように心を代わりに伝えることもありました。
응원봉[eungwonbong] 応援棒
구호[guho] スローガン
선결제[seongyeolje] 先払い
気になる韓国のニュースがあれば教えてください。今日も良い一日をお過ごしください。