
だんごの美好🔜かしわ記念
人生の3分の2は競馬といやらしいこと考えてきた
5月5日端午の節句🎏
これから競馬を始める子供達へ
今の時代、信念と進化って紙一重。
競馬予想もそう。
天候と馬場状態、馬体重、直前の気配、誰に乗る
か、ベストを選ぶのが的中への常套手段。
これだけの情報社会、
ブレるのも間違いじゃないよ。
重要なのはいつだって感覚を研ぎ澄まして、
決めた結論に覚悟を持つこと✨
◎6カジノフォンテン 本田
毎回思うけど母父ベストタイアップ(父アンバーシャダイ)が激渋激エモ🤍 京成盃グランドM見るとやはり1600mは合ってる。主戦のハリボーが乗れないのは残念だけど久々の本田のコンビで復活勝利も悪くない。
○14インティ 武豊
祝!! 大外枠!! って感じで、この日を待ってたよ。 揉まれなければ、被せられなければとても強いインティ。被ってるくせに揉むのが大好き俺。 ミキティーの感じでインティーとゴール前叫ばせてくれ。 インティーーー!!
▲1ショウナンナデシコ 隼人
船橋競馬は2020年12月に砂の全面入れ替え時、砂厚9㎝から10㎝への変更があって、今年3月に砂厚が10㎝から12㎝へと更に変更されてるのね。砂厚変更によって従来比1200m基準で1秒半ほど時計がかかるようになっているらしく、大型馬の活躍も顕著。それを考えるとナデシコが4月のマリーンカップで掲示した1:41.3はすごいという事。時計ぬきにしても完全に覚醒した感ある強いビジュアルでの勝利だったよね。今回は中2週のレース間隔と牡馬の一線級との対決で▲にしたけど、前走から斤量2キロ減・・・あっさりか・・・
△4タイムフライヤー 泰斗
重賞の泰斗
△8ギャルダル 矢野
ギャルダルだけど牡馬
近所の「だんごの美好」で、海苔巻き、焼き団子、デザートに柏餅を買って楽しくかしわ記念観戦が5月5日の正しい過ごし方 🍡