![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91750190/rectangle_large_type_2_c71d9be0cde0f0c2c0615ecf81d8825a.png?width=1200)
Photo by
hana_so14
布おむつ?紙おむつ?
今はほとんどの方が紙おむつを使用されていると思います。
そんな中、わたしは第1子の時は布おむつを使ってみたくてやってみました。第2子はほぼ紙おむつでした。
布おむつのメリット
・すぐに濡れた感覚が赤ちゃんにわかり赤ちゃんが泣くので、頻回におむつ交換することになりスキンシップが図れる。
・結果、おむつが外れるのが早い。
・コストが良い。(兄弟がいれば兄弟で使用できる)
・ゴミを出さないので環境に良い。
紙おむつのメリット
・洗う手間がない。
・排泄後も比較的サラリとしている。
・外出時にもそのまま捨てられて便利。
などでしょうか。
両方使ってみての感想は、
・おむつ外れの時期に差なし。
・おむつかぶれなどの皮膚トラブルはどちらも軽度あり。
・布おむつ使用時、おむつが濡れてようが濡れてなかろうが泣く。
・布おむつ洗濯が結構手間。
・布おむつの方がうんちが漏れることも多かった。(特に動くようになってから。もしかしたら良い付け方があったのか?)
「経皮毒」(体に有害な化学物質が皮膚から吸収される)という言葉が出てきて、「シャンプーの成分が頭皮から吸収され、羊水からシャンプーの匂いがする」などの噂が一時期出たこともありましたが、医学的根拠はありません。実際にお産に立ち会うことも何度もありましたが、羊水から羊水以外の匂いがしたことは一度もありません。「経皮毒」という言葉も医学的用語ではないようです。
よって、第3子は少しでも手間を省くために紙おむつを使用する予定です。