
5月の演奏予定
5/14(sun)
台原縄文音楽祭
at 北本市台原の畑
お昼ごろから日暮れ頃まで
会場は畑です。食べ物/飲み物/椅子/テーブル/シート/日よけ等々皆さんで持参してください。
雨の際はプログラムを変更し北本団地ジャズ喫茶中庭で開催します。
イベント・出演者の詳細
↓

_
5/20(sat)
at 水道橋 ftarri
8pm-
¥2000
柳沢耕吉 guitar, narration
渡辺愛 computer, mini synth, kaoss pad, etc.
2人の作曲作品の演奏と即興演奏をする予定です。
作品演目
作曲: 渡辺愛「信濃の山女魚の魅力」for electric guitar (2022)
作曲: 柳沢耕吉、プログラム: 池田拓実「PARTY」(2020)
渡辺さんの作品では私がギターを弾きながら葉山嘉樹の随筆を読みます、この文章がまた可笑しい。
朗読であり、一人称の語りであり、歌もあり、そこにギターの演奏も伴うため頭が大混乱です、分担することも考えましたが一人でやらないと出ない面白さがあると思い挑戦することにしました。
私の「PARTY」は、池田拓実さんに作っていただいたピッチ検出によるビンゴプログラムを用いて、演者の演奏でオーディエンスがビンゴを行う作品です。渡辺さんと景品を用意します、奮ってご参加ください。
また、2人で即興演奏もします。フライヤーの写真は2019年にftarriで即興演奏をした時のもの。
久々の共演でとても楽しみにしています。
https://www.ftarri.com/suidobashi/

_
5/21(sun)
at 東北沢 OTOOTO
2pm-
¥2000
「ダブトライアングル」
柳沢耕吉
岡千穂
宮坂遼太郎
今回はダブをやるバンドになりました、ダブ演奏経験0の私には今のところ全てが輝いて見えます。宮坂くんのDUB熱と岡千穂さんのsound愛を、日曜午後です!
http://www.otooto.jp/reservation




_
5/23(tue)
at 国分寺 Art×Jazz M's
7:30pm-
¥1500 + 2 order minimum
duo
柳沢耕吉 guitar
増渕顕史 guitar, harmonica
初出演の国分寺M’sにて増渕さんと久々のデュオです、いつもより西の方で新鮮です。ギターデュオにちょうど良い広さだし、この日はギターらしくやっていきたい。
http://artjazz-ms.com/

_
5/24(wed)
at 柏 Nardis
8:30pm-
¥3080
trio
遠藤ふみ piano
柳沢耕吉 guitar
阿部真武 electric bass
今回はやりたい曲を3人で持ち寄ることになりました、恐らくジャズの曲のことだと思うのでピアノとメロディーを一緒に弾いたら楽しそうなやつを持っていくつもりです。
http://knardis.com/wp/?page_id=417
_
5/27(sat)
at 松本 give me little more.
7:30pm-
¥1500 (reservation ¥1000) + 1drink order
『SELDOM #11』
出演
daborabo
清水千恵実
柳沢耕吉
近頃「コズミック」に注目し活動されているdaboraboさんと、変則調弦の十七絃箏と声で漂う千恵実さん、お二人は初共演でイベント最後のセッションも楽しみです。
予約でも当日の勢いでもお待ちしてます~

_
先月bandcampで音源を2つリリースしました。
https://kokichiyanagisawa.bandcamp.com/album/iizuna-december-12th-2022
長野市の飯縄山で去年録音したものです。
演奏とフィールドレコーディングを混ぜて滲ませたような感じでしょうか。
オーディオスピーカーやヘッドフォンだと細かく聴こえて良さそうですが、かといって大音量で聴くものではないかなと思います。私はお皿を洗う時や植物の世話をする時に聴きます、音に集中すると手が止まる。
トラック毎の購入もできます、気に入ったものがあれば是非、24bit/96khzのファイルで聴いてみてください。