![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105088207/rectangle_large_type_2_4ea8ed70821dcb3f8a9979bf8c1983bb.jpeg?width=1200)
2023GW 秋田旅(大館・鹿角・小坂)
go!go!vanillas FLOWERSツアーファイナルに際して、秋田旅行してきたのでその記録です。
秋田にin pic.twitter.com/SmCWM6REdL
— 𝐚𝐤𝐢𝐤𝐨 (@26ugcb) May 5, 2023
大館能代空港へ着陸。1日にANA3便の出発しかない小さな空港、今回調べて初めて知りました……!
比内地鶏の親子丼 pic.twitter.com/lxG47hfzHx
— 𝐚𝐤𝐢𝐤𝐨 (@26ugcb) May 5, 2023
道の駅ひないにあるレストランで。親子丼美味しかった〜!!
長走風穴館、雪も残ってた!
— 𝐚𝐤𝐢𝐤𝐨 (@26ugcb) May 5, 2023
風穴王・佐々木 pic.twitter.com/66SWBHXKi5
大館駅から北上、長走風穴館。あんまり期待せずに行ってみたんだけど、楽しかった!地中から冷たい空気が吹き出してて、昔は冷蔵庫代わりだったみたい。洞窟とかワクワクする人にはおすすめ。
女神山と謎オブジェ pic.twitter.com/Zj6w1g3Ljw
— 𝐚𝐤𝐢𝐤𝐨 (@26ugcb) May 5, 2023
鳥潟会館 pic.twitter.com/eedaAjhb2U
— 𝐚𝐤𝐢𝐤𝐨 (@26ugcb) May 5, 2023
鳥潟会館、無料だったけど、素敵なところだった〜。昔のおうちの造りとか興味深いし、地下室とか覗いてワクワクした。長走風穴館と大館駅の途中です。
鹿角の景色 pic.twitter.com/sWORyUn2ff
— 𝐚𝐤𝐢𝐤𝐨 (@26ugcb) May 6, 2023
鹿角花輪駅周辺です。しんちゃんはこのあたりで青春を過ごしたのかぁ。
会場の景色 pic.twitter.com/gDPf6mLfSH
— 𝐚𝐤𝐢𝐤𝐨 (@26ugcb) May 6, 2023
海援隊と並んででっかいバニラズのポスター。凱旋を地元に祝ってもらってる感じでジーンと来ちゃうなぁ。「かづの」キーホルダーはコモッセに来る前に行ってきた道の駅 かづの あんとらあで買いました☺️
そらにほし 隣の地元のご夫婦に美味しいメニューなどを教えていただいた☺️https://t.co/x9pCu6YCLm
— 𝐚𝐤𝐢𝐤𝐨 (@26ugcb) May 6, 2023
居酒屋『そらにほし』。めちゃくちゃ美味しかったー!お店のお客さんに教えてもらった焼きそばは「東京ソース焼きそば」らしい。笑
2日目 朝ごはん爆食い、地元の食材使っててよかった〜☺️温玉とご飯はおかわりした😂 pic.twitter.com/v0P6JcK4Wt
— 𝐚𝐤𝐢𝐤𝐨 (@26ugcb) May 6, 2023
大館に宿泊。ホテルの部屋はきれいだし、浴場もあるし、朝食も美味しかった〜。「とんぶり」って食材は初めて知った!
秋田犬(あきたいぬ)の里🐶 pic.twitter.com/PO4nudNWwS
— 𝐚𝐤𝐢𝐤𝐨 (@26ugcb) May 6, 2023
あきたけん、じゃなくて、あきたいぬの里大館。ハチ公の出身地らしいです。
渋谷駅ハチ公口前にあったアレです!!今は大館にあったなんて…🚃ハチ公の故郷に帰ったんだって👏 pic.twitter.com/675II40Cwr
— 𝐚𝐤𝐢𝐤𝐨 (@26ugcb) May 6, 2023
東京近郊の人間にも馴染み深い、渋谷ハチ公口にあった緑の電車は今ここに置いてあるようで……びっくり!!
とにかく秋田犬 pic.twitter.com/HGwM7okiJR
— 𝐚𝐤𝐢𝐤𝐨 (@26ugcb) May 6, 2023
飲み屋で会った人から聞いたのだけど、(おそらく駅前の方の)石像のシルエットは鹿角のその人のお家の犬のものらしい😂大館にあるけど😂 pic.twitter.com/6V0fiO55RO
— 𝐚𝐤𝐢𝐤𝐨 (@26ugcb) May 6, 2023
前日知り合った人から聞いたけど、大館の犬の像なのにシルエットは鹿角の犬から取ったらしい。笑
Twitterでたまに見かけるこの看板絵の映画館、御成座がここにあるとは知らず、たまたまぶち当たり感動した…大好きな『スイス・アーミー・マン』と(秋田犬の里のバルコニーに展示されていた)『燃ゆる女の肖像』の看板が見れて感動した……話題作の『RRR』も! pic.twitter.com/HWiHEv9mGU
— 𝐚𝐤𝐢𝐤𝐨 (@26ugcb) May 6, 2023
Twitterでたまに見かけるこの看板、どこなのか知らなかったし施設の名前も認知してなかったけど、看板見て、あっ!てなった。これ描いてあるのすごすぎ………秋田犬の里の上に展示されてた看板が大好きな『燃ゆる女の肖像』、現地には『スイス・アーミー・マン』があってめっちゃ嬉しかった。おすすめの作品です。
石田ローズガーデンは、東北ではまだバラの時期には早く…咲いてたらめちゃくちゃキレイだったろうなあ。看板にも秋田犬がいてかわいい🐶ローズソフトを食べました🍦 pic.twitter.com/8AUqcsu0HR
— 𝐚𝐤𝐢𝐤𝐨 (@26ugcb) May 6, 2023
ローズガーデン行ってみたら秋田ではまだまだバラの時期ではありませんでした😂
小坂に移動して、小坂鉱山事務所はこんなん絶対好きですじゃん…って感じの洋館で非常によかった!! pic.twitter.com/iNGn16wXLP
— 𝐚𝐤𝐢𝐤𝐨 (@26ugcb) May 6, 2023
でも途中の展示物で、小坂へ向かう列車の道中を体験させてくれる感じのムービーがあって入って見てたら、どう考えてもホラーか世にも奇妙な物語仕立てのストーリーになってるのが怖すぎてびっくりしちゃった……何だったのあれは………個人的には大好物ですが……… pic.twitter.com/IRsRnUh8Vp
— 𝐚𝐤𝐢𝐤𝐨 (@26ugcb) May 6, 2023
小坂エリアに移動。あんまり前情報はなかったのだけど、洋館とか大好きなので小坂鉱山事務所、めちゃくちゃ良かったー!建物が想像の何倍も大きかった。
あと下の展示物「小坂」じゃなくて「怖い坂」行きの列車………これTwitterでバズっててもいいくらいのとんでも体験だったんだけどなんなんだ😂😂
芝居小屋の康楽館では、ステージの下なんかを見学させてもらって回り舞台・奈落などを見られて、実際にステージにせり上がりする役者さんも見れておもしろかった!エリア内のベンチがとっても可愛かった🌼 pic.twitter.com/bdpoNgUeGM
— 𝐚𝐤𝐢𝐤𝐨 (@26ugcb) May 6, 2023
康楽館も歌舞伎の劇場の地下に潜れたりして面白かった〜、案内のお兄さんがめちゃくちゃ男前……。レビューショーというのを少し見れて面白かったな!日本にはまだまだいろんなエンタメがある。
小坂でメンバーも鹿角の本店に行ってたホルモン焼きの幸楽を見つけて入ってみたけど半端ないボリュームでした…美味しかったし、素敵なおかみさんだった☺️完全に「出川が来てそうな店」だった!笑 pic.twitter.com/mBzEKktWr3
— 𝐚𝐤𝐢𝐤𝐨 (@26ugcb) May 6, 2023
ホルモン幸楽、鹿角では行けなかったけど、小坂にもあってびっくり。ボリューミー過ぎてすごかったけど全部美味しかった…!!めっちゃ芸能人のサインとかあったけど、かなり充電旅で出川が訪れてそうなタイプの店だった。
最後は空港までの道すがらにある鷹巣の佐金酒店へ。飲み屋で教えていただいたお店!がちゃたんが見ていたお酒が鹿角花輪、しかも飲み屋の1本裏ぐらいにある酒造なのが嬉しくて自分へのお土産に買いました🥳 pic.twitter.com/64LzuIoXVM
— 𝐚𝐤𝐢𝐤𝐨 (@26ugcb) May 6, 2023
最後は鷹巣の酒店でお買い物。鹿角の駅前の酒造のお酒を買えて嬉しい。
以上、1泊2日ノープラン旅でした。
ちょっとエリアの地図とか持っていったけど、ライブ以外全く決めずに来たのに充実してた!鹿角は調べると盛岡からバスって出てくるけど、車がないとかなり足に困ったと思うので、大館能代空港からレンタカーが正解だと思います。雨降ってなかったら十和田湖に行きたかったな〜!いつかまた!