見出し画像

両親の病院とランチ

 この日は両親の付き添いで病院に行きました。
母の月1回の糖尿病の通院です。
時間が掛かるだろうと思っていたら、思いのほか早く終わりました。なら、ランチはいつもとは違った所へドライブがてら行こうということになりました。
両親は病院の帰りにいつもと違う所に食べに行ける外食(ランチ)を楽しみにしています。


国道1号線の大磯町と二宮町の境目にあるメニューが豊富なお店に入店しました。

  「えびや」

土日は他県ナンバーでいっぱいでなかなか入れません。
父・ひれかつ定食
量が多くてびっくりしました。
私と母・地魚寿司+たぬきの温そば
地魚のお寿司が美味しかったです。
父母も完食。よく食べる両親です。

その後はいつもと同じ駅ビルに行き、必要な食材とお菓子、果物を羨ましいくらいに買っていました。
毎日両親は散歩と称して昼食と買い物に出掛けています。なんでそんなに買うものがあるのだろうと思うし、お菓子、果物も食べ過ぎではないかと思うのですが、好きにさせています。
(前にそのことや糖尿病のことを言ったら母にすご〜くイヤな顔をされ無視されたので、それからは触れずにいます)

私もイチゴとデコポンを買ってもらえたのでホクホクです。

その後は施設に戻り、恒例のおやつタイムです。
そして1時間くらい滞在して帰宅しました。

最近は両親の通院回数が増えてきました。
悪いところがあり薬を飲み始めても、その薬でほかの臓器に負担がかかり別の症状が出てしまったりで、年を取ると薬が上手く作用しないようです。

これからもっと通院回数が増えて行くと思います。
通院が増えても、その後の両親の楽しみな外食に出かけることがずっと出来れば良いなと思います。


いいなと思ったら応援しよう!