
お腹いっぱいのドライブ
コロナ後、体調がもどった夫に
「明日、山梨にある吉田うどんを食べに行こう」
と誘われて、am6:00に家を出発🚗
この日は連休ということで、有料道路が渋滞で
普通の道におり山中湖を通り
(富士山は残念ながら見えず)
am10:00少し前に都留市にあるお目当てのお店に
着きました。
「本手打 釜あげうどん
みやふじ うどん店」

<メニュー>
*湯もりうどん *冷やしうどん
*つけうどん *釜玉うどん
うどんは大・中・小です。
トッピング
*生卵 *納豆
こちらのお店の吉田うどんは、普通のお店と
少し違いました。
どのうどんもどんぶりで、カウンター越しで
渡され、各自のテーブルにある調味料を
好きに使い、好みの味にして食べるのです。

夫は湯もりうどん(小)、冷やしうどん(小)
このお店でこの注文の仕方が通だと言っていました。
(写真がなくすみません)
つけ汁はすべて茹で汁だけです。
ビックリ‼︎😳
<調味料>
・めんつゆ ・鰹節 ・天かす
・刻みネギ ・味の素 ・ごま油
・自家製すりだね
夫が何回か食べに来ていたので
真似して食べました。
(まわりをチラチラみながら🥹)
途中で色々と調味料をたし、夢中で食べ、
最初と最後では、味がまるっきり違うものになり、とても不思議な気分でした。
もちろん、吉田うどんらしい
固さとコシがあり、自家製麺なので、
美味しかったです😋
その後は同じ都留市にある
「都留市天然温泉
芭蕉 月待ちの湯」
に行き、ゆっくり温泉を堪能しました♪
帰りは相模湖を通り八王子に行き、
八王子ラーメンのお店
「みんみんラーメン本店」へ


(玉ねぎのみじん切りが入ったしょうゆ味)
スープは少し醤油が濃いめかな…
それでも、クセになる味で、
美味しかったです〜😋
ここからは
相模原市にあるパン屋
「パンドクルー」に寄ったり
ミニストップで「焼き芋ソフト」を買って
食べながら家に帰りました。
この日は、夫が計画を立て、
1日運転をしてくれたので感謝しながら、
私は、食べて温泉入って、とても楽しい充実した
1日を過ごしました🍀