![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161084929/rectangle_large_type_2_cde111147c008e7731534a0356af289f.jpg?width=1200)
JeGT2024年シーズンについて
こんばんは、鵜飼です。
今回は、「AUTOBACS JEGT GRAND PRIX」2024年シーズンの参戦発表をします。
・「WEINS CLUB TEAM」から参戦
今シーズンは昨年から引き続き、「ウエインズトヨタ神奈川株式会社」様からJEGTの「チャレンジリーグ」に参戦する運びとなりました。
全2戦ある中で明日開催されるRd.1の決勝を担当します。
今年もJEGTで走る機会を与えてくださったウエインズトヨタ神奈川株式会社様に深く感謝するとともに、昨年の企業対抗戦よりレベルが高いチャレンジリーグで結果を残せるよう尽力します。
・参戦体制
チーム名 : WEINS CLUB TEAM
エントラント名 : ウエインズトヨタ神奈川株式会社
監督 : 橋本 理
車両名 : GRスープラ レーシングコンセプト’18
ゼッケン : 103
ドライバー(Rd.1)
予選 : 新木 悠真選手
決勝 : 鵜飼 幸希
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161082707/picture_pc_831a6811854eb244a15b9adf30413c80.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161082920/picture_pc_4118f2ec8161e1dc6bdba0994a7da80d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161083008/picture_pc_53daf84ac39504cfea41f6cb89676b24.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161083035/picture_pc_5436bfabf59b3ab9ee174247dd66654a.png?width=1200)
・チャレンジリーグとは
チャレンジリーグとはトップリーグの下部カテゴリーとして新設されました。出場選手全員がJEGT認定ドライバーで構成され、総合成績上位2チームはトップリーグの参戦権を獲得することができます。
ライバルも含め全員が認定ドライバーのため、トップリーグ昇格をかけた接戦が予想されます。
•決勝グリッドは6番手から!
予選は事前に終了し、新木選手が6番手を獲得しました!
予選のスーパーラップとは時間内に何周か走行する通常の予選とは違い、計測周が1周のみに限定されています。
・レギュレーション
コース : 鈴鹿サーキット
周回数 : 10周
使用義務タイヤ : レーシングミディアム/ハード
消耗倍率 : タイヤ6倍、燃料3倍
・目標
今大会の目標順位は3位。
鈴鹿サーキットはテクニカルなコースで追い越しが難しく、それ以外の部分で勝負しなければいけません。
逆にミス待ちを狙って安定したペースで周回し続けれたら必ず6位か、または少し上の順位でゴールできるわけです。
早くて明日にはレポートを公開するのでその時に答え合わせですね。
・まとめ
今大会はウエインズトヨタ神奈川様株式会社からチャレンジリーグにはもう1台(#504) 、トップリーグ、企業対抗戦に1台ずつ参戦します。
是非応援のほど宜しくお願いします🙇
当日ライブ配信