![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8502914/rectangle_large_type_2_465fd2599fbcb3268053171106de7d27.jpg?width=1200)
説明聞いてきたよ!
さあ数日の間を置いてしまいました。
前回の投稿読んでくださった方がいるならきっとどうなってしまったのか気になっていたでしょう。
なんと
説明聞いてきました!
でも
Big White Ski Resortの説明は聞けませんでした。
と言いうのも前日レジュメ提出したちょっと前に向こうの人にメールしました。
「本当に行きたいんだけど足がない。シャトルやってないっしょ?」って
そしたら「そうね正直自分で車持ってないと来れない場所ね笑笑」と返ってきました。もっと礼儀正しい文章だったけど。
彼らは本当に雇う気があるのでしょうか。
唯一車持ってない人がここまで来る方法としてFacebookのグループでBig White Ride Shareってゆう一般人がどっかいくついでに拾ってあげるよーみたいなグループを紹介してもらいました。ヒッチハイク事前予約!みたいなもんですね。
藁にもすがる思いでグループの参加許可を待ちました。
翌日朝8時起床
携帯チェック。何も起きていない。「あれおかしいな。まあ管理者もまだ寝てるんだろうね。」
9時。いつ参加できていつ一般人の投稿があるかわからないので授業とんで自宅待機。「そろそろだな。」
正午。ピロリン♪「参加許可がおりました。内容閲覧できます。」
おっっっっっっせーーーー。
朝とかは結構Big White上がるけど誰か乗りたい人いる?とかって投稿あったけど自分が許可されたときには誰お投稿してませんでした。
管理者よく寝た模様。
説明会は3時まででどうやら間に合わないと相成りましたのでただの授業欠席でした。
しかし、午後3時ごろホストファミリーから車を受け取りに行くけど付いてくるかと聞かれ、1日何もしないのは良くないので付いていくことにしました。
着いたのはスバルのディーラー。
ホストファミリー、フォレスターを買う。
手続きとても時間かかる。
寒い。
そして新型フォレスターの説明聞いてきたよ!
こいつがまたすげーわ。
やっぱ日本車いいねえ。
以前からおばちゃんがトヨタの新型RAV4か新型フォレスターかどっちかが欲しいと言ってて、自分がフォレスターゴリ押ししました。
でもおばちゃんも乗って公道出た瞬間
「あんたは正しかった」
と言ってました。
てなわけでちゃんと説明聞けてよかったです!
レジュメの返事待つのみ!
#海外 #ワーホリ #ワーキングホリデー #Working Holiday #カナダ #Canada #ケロウナ #Kelowna #語学学校 #ホームステイ #homestay #就活 #就職 #スバル #フォレスター #スキー #Facebook #海外生活 #説明 #新車