見出し画像

就活って大変ね。

月曜日がやってきましたね。

前日におばちゃんから直しとけと言われていた時計の針を直し忘れていました。

起きたら時計が9時指してて、奥歯ガタガタ言わせてたらおばちゃんが

「お、早起きじゃん」って言ってくれたのでようやく状況つかめました。

起きたのはいつもより10分早い8時でした。

まあそれなのに3分遅刻した。不治の病だ。

今日は月曜だったので週初めの復習テストがありました。

英語の歴史についてのテストでした。

アングロサクソンとかバイキングとかノルマンとか色々出てきて勉強になりました。

PorkもPigも元は同じ意味だって知ってました?

アングロサクソンの言語で豚は”Pig”でもノルマンの言語で豚は”Pork”

同じ島に住んでるのに使ってる言葉違って

「ほんじゃあ生きてる豚はPigな。んで豚肉になったらPorkな。」

ってなったらしいです。

とかとか。

あとはラテン語から派生した英語とかね。

結構有名だけど”School”とか。

昔の教会とか修道院に付属してたちっちゃい勉強施設が”Schola(スコラ)”って呼ばれててそれが変形して”School”ってなってるらしいからねえ。

ローマがヨーロッパ一体を支配してた時の名残ですねえ。

まあまあ溶けた気がする!

授業後は就職希望の職場の人とずっとメールしてました。

金土日とサボりあげた人事担当の人から返信きたんです。

「やあ。実は明後日の11/7に就職説明会やるんだよ!そこきたら面接担当もいるしその場で直接質問できるYO!」

行くっきゃない。

頑張るど。


#海外 #ワーホリ #ワーキングホリデー #Working Holiday #カナダ #Canada #ケロウナ #Kelowna #語学学校 #ホームステイ  #homestay #就活 #仕事 #歴史 #英語 #世界史  



いいなと思ったら応援しよう!