
ピックルボールってご存知?
日曜日は前日のlazyに打って変わってbusyでした。
後一週間で帰国する友人がいるのでその友人を含めた7人で遊びに行きました。
集合は午前11時。自分は10:50着。優秀。
みんな11時過ぎに到着。まあまあ。
リカルド。12時着。有罪。
まあとりあえず全員集まったのでまずはモールでお昼ご飯。
フードコートなので日本食もイタリアンも中華もファストフードもなんでもありました。
リカルドチョイスで意味のわからん中華料理に。
「BBQチキンと炒飯と八宝菜だけどちょっとずつなんか違うよセット」
な感じのを頼みました。
まともに食べれたの炒飯もどきだけ。
リカルドは焼きそば見たいなの頼んで人生初箸に挑戦。
人生初箸が麺類だったのは不幸で全然食べれずに泣きながら箸使うアジア人褒めてました。
でも箸ってすごいですよね。食事に必要な大概の動作をカバーできてる。液体を掬う以外は。
まあそんなことはさておき、昼食後は「Parkinson Recreation Park」という公営のレジャー施設に行ってきました。
そこでしたのがピックルボール(pickleball)!
聞いたことありますか?
テニスと卓球組み合わせたようなスポーツで面白い!
でかい卓球ラケットとソフトボール大の大きさで穴だらけのプラスチックボールとテニスコートの2/3くらいの大きさのコートでやります。
打球も早くないから体動かしたいならもってこいのスポーツ!
日本にないスポーツだから新感覚そのものでめちゃ楽しかった!
三時間くらいぶっ通しでやってたからクタクタ。
でも何より驚いたのがプレイヤーの年齢層!
子供連れも家族とか結構ガチな若者とかいもかなり多いけど一番多いのがご年配の夫婦や友人の集まり!
おじいさんが8人くらいで来てダブルス2コート使ってやってたりおばあちゃんと孫がやってたり。
だからどの世代でも簡単なコツさえつかめばガンガン楽しめるって感じ!
15コートある中でも2つくらいしか空いてなくてすごかった!
またやりたい!
日本ではまだ浸透してない新スポーツってやつだな!
#海外 #ワーホリ #ワーキングホリデー #Working Holiday #カナダ #Canada #ケロウナ #Kelowna #語学学校 #ホームステイ #homestay #中華 #海外生活 #初挑戦 #箸 #chopsticks #ピックルボール #pickleball #新スポーツ #スポーツ