#33 いろいろなスライム

薬局でりこは、ホウ砂と水のりを買った。家に帰り、YouTubeでスライムの作り方を繰り返し見た。

りこのおばあちゃんが、お菓子作り用のはかりと目盛りのついたコップとボウルを用意した。机にビニール風呂敷をしいて「ここでしたらええで。」と言った。

りこは、100ccの水に10gのホウ砂を入れ、ホウ砂水を作った。次にボウルに100ccの水のりをいれ、YouTubeで見たように、少しずつホウ砂液を入れかきまぜた。やがて水のりがスライムらしくなってきた時、りこは、手にスライムをのせ、出来具合を確認した。「このスライム、ポロポロするわ。もう一回つくるわ。今度は少し水を入れるわ」と言った。

その後、ホウ砂液の量や水の量を変え、スライムつくりを繰り返した。ようやくりこは、スライムを手にのせて「私はこんなスライムがええわ。」と言った。

次の日、100円ショップで絵の具とビーズ入れを買った。スライムに絵の具を入れて混ぜ合わせて、赤や青など色々なスライムを少しずつ作った。それを、小分けにできるビーズ入れにいれた。いろいろな色の入ったスライムのケースが出来上がった。

りこは、日の当たる窓辺に行って眺めていた。そして「次は、ラメをいれようかな」と、ひとりごとを言った。りこは、心にいろいろなスライムをえがいていた。


いいなと思ったら応援しよう!