![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88269275/rectangle_large_type_2_c7010a63a3162612e343e8940b291457.png?width=1200)
「ギルフォード・ザ・レジェンド」のカルテ (クソカード医学会用資料11)
まえがき
「ヘルフレイムエンペラー」「魔王ディアボロス」「ヴァンパイアジェネシス」など、数々の看板クソカードを輩出してきた初期ストラクチャーデッキ。その戦士族テーマとして登場したのが「ギルフォード・ザ・レジェンド」です。
今でこそ戦士族と装備魔法は切っても切れない間柄ですが、このカードはその先駆けとなった1枚と言っても過言ではありません。
果たしてこのカードの真価は……。
ギルフォード・ザ・レジェンドについて
患者の性能は以下の通り。(出典:遊戯王デュエルモンスターズデータベース)
![](https://assets.st-note.com/img/1664866615773-V88szBCx4f.png?width=1200)
…………あれ? 案外使えそう。
シンプルではあるものの、一気に5枚のアドバンテージを得られるなら、リリース2体にも割に合うかも。(無限泡影とか撃たれなければだけど)
あくまで登場当初は強力な装備魔法が少なく、それらを墓地に送る手段も乏しかったため評価が厳しかっただけで、強力な装備魔法とそのサポート(というかぶっちゃけイゾルデ)のある現在ならその効果も十二分に活かせそうです。
カードプールの充実により、軽症どころか気づかぬうちに治ってた形ですね。ベンケイ系のロマンカードだと思います。
伝説ワンキル
「伝説って?」「ああ!」
というわけで治療もシンプルにいきます。
「超量士レッドレイヤー」や焔聖騎士を駆使して召喚権を使わずに「聖騎士の追想イゾルデ」をリンク召喚。装備魔法を5枚墓地におくり、「超量士レッドレイヤー」をリクルート、イゾルデでサーチしたモンスターを「スモールワールド」でレジェンドにしてアドバンス召喚。
![](https://assets.st-note.com/img/1664867167545-gzbafTb8i0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664867167513-0vjgogNZtI.png?width=1200)
墓地に送るのは主に下記の5枚。
打点アップの「魔導師の力」、破壊耐性付与の「天命の聖剣」、相手の特召喚されたモンスター効果をシャットダウンする「モルトシュラーク」、直接攻撃できるようになる「聖剣クラレント」、二回攻撃可能になる「『焔聖剣 - オートクレール』」。
![](https://assets.st-note.com/img/1664867243851-OVf37g5azD.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664867257340-vVmzdB5stK.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664867275011-YgPiP2mAim.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664867311734-SWidtwrbMd.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664867311504-A1LfFT7oUr.png?width=1200)
これら墓地に送った装備魔法をすべて装備した「ギルフォード・ザ・レジェンド」でダイレクトアタック2発で後攻ワンキル可能です。
問題は後攻初手で「ギルフォード・ザ・レジェンド」か「スモールワールド」を引けるかという点と、イゾルデのリンク召喚と効果が通るかですね。
「ギルフォード・ザ・レジェンド」に妨害打たれても止まりますが、その前にイゾルデに打たれるので結局イゾルデ次第です。
イゾルデと焔聖騎士に頼る治療は「ウォール・シャドウ」「ヘルフレイムエンペラー」に続いて3回目。芸がないというかやはりイゾルデが優秀過ぎるというか……。
相性のいいカード
召喚権を使わず特殊召喚できる戦士族、あとはサーチですね。妨害なければ成功率はかなり高いです。炎属性にこだわる意味は無いんですが、焔聖騎士が扱いやすいので。
・超量士レッドレイヤー
・焔聖騎士オリヴィエ
・焔聖騎士アストルフォ
・幻影騎士団シェード・ブリガンダイン
初動。この中では効果を発動せずコスト抜きで特殊召喚できる「超量士レッドレイヤー」が頭2つは抜けてる。
・焔聖騎士リナルド
・キリビ・レディ
初動から続けて特殊召喚し、イゾルデに繋ぐ。
・増援
・『焔聖剣 - デュランダル』
上記モンスターのサーチ。デュランダルはイゾルデで墓地に送りたい他の装備魔法が手札に来てしまった場合に数合わせで落とすなどにも使う。
・スモールワールド
・カード・ブレイカー
・溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム
「ギルフォード・ザ・レジェンド」サーチのためのスモワとその中継用。「カード・ブレイカー」は自己特殊召喚可能な戦士族なので、初動としても使える。ワンキルを諦めるならイゾルデのサーチも可能。
デッキ構築
性質的にはベンケイワンキルと同じですが、動きはほぼ違います。ベンケイと違い装備魔法の数を抑えられるのでワンキル失敗したら別ルートを取れるなど安定感がある代わりに、誘発などで妨害される可能性もそれなりにあるのが欠点。
メインデッキ(40枚)
・焔聖騎士 - リナルド×3
・焔聖騎士 - アストルフォ×3
・焔聖騎士 - オリヴィエ×3
・超量士レッドレイヤー×3
・キリビ・レディ×3
・カード・ブレイカー×1
・溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム×1
・ギルフォード・ザ・レジェンド×2
・ハーピィの羽根帚×1
・ライトニン・グストーム×2
・死者蘇生×1
・増援×1
・ワン・フォー・ワン×1
・スモール・ワールド-×3
・金満で謙虚な壺×1
・強欲で金満な壺×2
・『焔聖剣 - デュランダル』×3
・魔導師の力×1
・天命の聖剣×1
・モルトシュラーク×1
・聖剣クラレント×1
・『焔聖剣 - オートクレール』×1
・幻影騎士団シェード・ブリガンダイン×1
EXデッキ(15枚)
・聖騎士の追想イゾルデ×1
そのた適当な汎用リンク。
結局イゾルデが通るかどうかなデッキ。しかもやってることがベンケイと大差なし。ワンキルにこだわらないなら「ゴッドフェニックス・ギア・フリード」らも加えたほうがいいですね。
ワンキル実績。
ギルフォード・ザ・レジェンドワンキル。(ベンケイワンキルの亜種) #マスターデュエル pic.twitter.com/k64FkWLSU4
— 幸記アキミ@66話「スキャンプ」公開 - 艦これSS 岩川基地よりktkr (@koki_akimi) October 2, 2022
あとがき
ここまで書いておいてあれですが、デッキの全てを「聖騎士の追想 イゾルデ」に依存しているので、(割りと現実味を帯びている問題として)今後イゾルデが禁止になったらもう使えません。
その時は推理ゲート系のギミックで再構築を試みたいですね。