![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107341890/rectangle_large_type_2_86cdd235ada1cda2f47040a7f222bc8b.png?width=1200)
ポケモンSVランクマッチS6_初の順位3桁pt
KOKIと申します。今回は私がポケモンSVのランクマッチで初めて順位3桁に乗れた際に使用したポケモンたちを紹介していきます。悪魔で瞬間855位なのでご了承を。(2022/5/30/20:00時点)
まず、構築完成の経緯の説明をさせていただきます。S6はポケモンSVで初登場した準伝説ポケモン、パオジアンとディンルーを使って見たいと思ったのが始まりです。ハバタクカミやカイリュー、サーフゴーといったポケモンが環境トップというのもあり、この3体に比較的相手できるブーストエナジーを持ったハバタクカミ、フェアリータイプに強い鋼タイプを持っており尚且つ、欠伸やキノコの胞子を無効化出来るサーフゴーを採用、ハバタクカミやパオジアンに強いハッサムに比較的後投げでき、テツノツツミの上から電気技を打てるスカーフ水ロトム(ブーストエナジーテツノツツミは例外)、岩石封じで相手の素早さを下げつつ、ステロで場づくりができるコノヨザル(実際に使ってみて正直このポケモンじゃなくてもいいと思った)を採用しました。
採用理由をざっくりと説明しましたが、これからは1匹ずつ、更に具体的に努力値調整、技構成、使用感を説明していきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107350823/picture_pc_e698949d7511efd0307f1eff740c26a7.png?width=1200)
1.パオジアン(電気)@突撃チョッキ
意地っ張りHAS
努力値H156-A236-B0-C0-D0-S116
実数値H175-A187-B100-C*-D85-S170
技構成
つらら落とし
テラバースト(電気)
せいなるつるぎ
ふいうち
非常に使いやすかった。ヘイラッシャやマリルリ、アーマーガアを後出しされることが多かったのでテラバースト電気が活きる場面が多く、数的有利を取る機会が多かった。テラバーストだとゴツメダメージも気にならないのが偉かった。S170は最速ガブリアス抜き調整
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107350844/picture_pc_36d89a6766ffb5bb472bb85df638ac7b.png?width=1200)
2.ディンルー(毒)@オボンのみ
腕白HBぶっぱ
努力値H252-A4-B252-C*-D0-S0
実数値H262-A131-B194-C*-D100-S65
技構成
じしん
カタストロフィ
ステルスロック
ふきとばし
カバルドンみたいにステロ吹き飛ばしが出来、カタストロフィという技が回復技持ちに打てたりとかなり強かった。地震もサーフゴーやテツノドクガに抜群取りこともできるし、毒テラスすることによってどくどくが効かなかったり、ミミッキュやハバタクカミにも対面で勝てたりできた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107350867/picture_pc_26524c70d9eb1408b0a3afab2553a965.png?width=1200)
3.ハバタクカミ(フェアリー)@ブーストエナジー
臆病HCS
努力値H196-A*-B68-C180-D4-S60
実数値H155-A*-B84-C178-D156-S179
技構成
ムーンフォース
シャドーボール
サイコショック
めいそう
非常に使いやすかった。Sも最速110属(178)抜きなのでテツノドクガの上から瞑想して全抜きできたり、神速が無効だったりと偉かった。また、ブーストエナジーで素早さが上がる為、パオジアンやテツノツツミの上からムーンフォース打つことが出来た。それとフェアリーテラスムンフォ強すぎ!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107350930/picture_pc_e8e90590b62e07f8ee61190797b37855.png?width=1200)
4.サーフゴー(鋼)@こだわりメガネ
臆病HCS
努力値H84-A*-B0-C252-D0-S172
実数値H173-A*-B115-C185-D111-S138
技構成
ゴールドラッシュ
シャドーボール
じこさいせい
トリック
最初スカーフで運用していたが、メガネだったらな〜という試合がかなり多く、あえなくメガネに変更。メガネゴールドラッシュのパワーはかなり高く鋼テラスも相まってクセになる程レベル。とにかく不可を掛けるという点ではかなり強かった。他にも変化技が効かないというのもあり、ヘイラッシャやチオンジェンにも比較的出すことが出来た。変化技無効&超火力&トリックの為、対受けループではかなり暴れることが出来た。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107352088/picture_pc_82d45b44e993368c6f189ca521102f28.png?width=1200)
5.水ロトム(鋼)@こだわりスカーフ
臆病HCS
努力値H252-A*-B44-C44-D4-S164
実数値H157-A*-B133-C131-D4-S138
技構成
ハイドロポンプ
ボルトチェンジ
おにび
トリック
スカーフボルトチェンジが強かった。S実数値が138な為、スカーフを持たせることによって最速テツノツツミ(S実数値206)の上からボルトチェンジが出来、パオジアンにも上から鬼火が打つことができる。その他にもスカーフトリックや、鋼テラスをすることでドオーやカイリューに強かったりとなんだかんだ選出率が最も高かった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107356737/picture_pc_e8d1945b367e3f1a25636bcec5c34cf4.png?width=1200)
6.コノヨザル(炎)@気合いの襷
陽気ASぶっぱ
努力値H0-A252-B4-C*-D0-S252
実数値H185-A167-B101-C*-D0-S156
技構成
ドレインパンチ
ふんどのこぶし
岩石封じ
ステルスロック
ディンルーに続き起点作成要員としてptに入れては見たが、全然選出しなかった。岩石封じでSを下げつつ、その後ステロを撒くといった型ではあったが、それならガブリアスやディンルーで使った方がいいと思う。コノヨザルで使うのなら岩石封じステロじゃなく、基本初手だししていのちがけで1対1交換する動きをさせた方が強いと思った。
最後に
今回、初めてポケモン構築記事の方を書かせて頂きました。記事をよく拝見される方にとっては見えづらいとは思いますが、これからも記事投稿を頻繁にしていこうと考えております。もしも、指摘等ありましたら是非ともコメントお願いします。