![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157259765/rectangle_large_type_2_45fa1bf0be1af4fb995d6aabb687262a.png?width=1200)
【集計データ掲載】シティリーグ環境変遷レポ(9/24~9/29:9/30~10/6)
ハイライト
比較期間を前週と翌週に変更
《テラパゴスex》を新たにカテゴライズ
前置き
今回から比較をわかりやすくするために、1週間ごとにフォーカスをしてシティの環境変遷を見ていくことにしました。
また海外大会で大きな話題を呼んだ《テラパゴスex》を新たにカテゴライズしました。
筆者も10月5日の自主大会と10月6日対戦会に、ほぼ練習0の状態で持ち込み合計5勝2敗(うち1戦は事故)とそこそこの結果を残すことができたため、デッキパワーの高さは十分に伺えます。
夢幻杯
— koki (@koki_ptcg) October 5, 2024
使用:ボムテラパゴス
タケルライコ⭕️
ボムドラパ⭕️
ボムドラパ❌️
ユキメノコマシマシラ⭕️
ボムドラパ❌️
ミライドン⭕️
4-2
練度1日でもそこそこ戦えました!
楽しいデッキだ!
アクロマの執念が強かった!
サブイベ
大空洞ライコ
ルギア❌️
ドラゴ⭕️
ツキex❌️
ライコ⭕️
下手だった! pic.twitter.com/LKrK1e9YC1
今日は午前中具合悪かったので、集いへの参加は見送り、、、、
— koki (@koki_ptcg) October 6, 2024
体調回復した昼過ぎから、だち練に参加していました。
13人総当たり戦ランクマ
結果は8-4のサイド差(61-47)で4位でした!
ミスもいろいろあったりで、かなり学びのある一日でした!
チームメンバーは全員粉砕してわからせました() pic.twitter.com/UxUf3RAnuY
9月24日〜29日の環境と9月30日〜10月6日の環境とで比較をしてみましたので、以下御覧ください。
※9月29日までのレポートはこちら
集計期間:9月7日〜10月6日
対象:期間中に開催されたシティリーグ全229件、入賞者3520名分のリスト
オープンリーグ212回、シニアリーグ6回、ジュニアリーグ11回
全デッキ集計(全期間:オープンリーグ)
![](https://assets.st-note.com/img/1728407384-bGZHx7SeMDrkCmzFRJg9qOiy.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728407401-09BAKEPUyHVG5upxhikrReDL.png?width=1200)
《タケルライコex》《リザードンex》の2タイプが圧倒的入賞数を誇っています。
一方で入賞者平均CSPでは《サーフゴーex》が数字を伸ばし始めています。
特定デッキについて
![](https://assets.st-note.com/img/1728407450-o5n60AF7EpPrb1Q2WIcs9RUh.png?width=1200)
《リザードンex + ピジョットex》と《オリジンパルキアVSTAR + ヨノワール》が入賞者平均CSPを伸ばしています。
また《ドラパルトex + その他》が入賞者平均CSPを伸ばしています。
これはドラパルトexとヨノワールを組み合わせた型(うちピジョットex不採用)が、どんどんと上位シェアを伸ばしていることに起因しています。
全デッキ集計(9月30日〜10月6日)
![](https://assets.st-note.com/img/1728407593-nduKDUMC9R21Txa8Y3GIL4pF.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728407626-XxLmUYq9TN7kCQK6o3zpr5w8.png?width=1200)
相変わらず《タケルライコex》と《リザードンex》のシェアが圧倒的です。
一方で《カビゴン》《サーフゴーex》の平均CSPの高さにも着目したいところです。
また《テラパゴスex》も今後シェアを伸ばしていくような予想がされます。
特定デッキについて
![](https://assets.st-note.com/img/1728407771-VHbCU87KhR6OcxPQXy9rFfYg.png?width=1200)
上述の通り《ドラパルトex + その他》の平均CSP並びに入賞数が圧倒的に伸びております。
ピジョットex不採用にして、ヨノワールラインを厚めに採用した型のシェアが伸びております。
ただし入賞者の平均CSP基準が30.94ptと考えると、《ドラパルトex》というデッキタイプ自体、平均CSPが低水準であることには留意したいです。
期間別環境変遷(9/24~9/29:9/30~10/6)
![](https://assets.st-note.com/img/1728407972-VjymGnbuNPctWwTiQoqaUh3s.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728407998-mLXp0dbTRyiMEalcsGn94Qhe.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728408066-g6hyNmsto5Hf01S2qLjuxZ4P.png?width=1200)
ベスト16の入賞者数シェアについては、《リザードンex》が大きくシェアを落としており、一方で《ドラパルトex》《テラパゴスex》《ルギアVSTAR》が少しシェアを広げています。
![](https://assets.st-note.com/img/1728408151-3DFPU2KHE8bqSjygiGrh967e.png?width=1200)
獲得CSPシェアについては、《テラパゴスex》《ドラパルトex》が少しシェアを伸ばしています。
また入賞者数シェアの減っていた《リザードンex》が、獲得CSPシェアにおいては微増という結果です。
全体的に微増〜微減といった印象ですが、《サーナイトex》《レジドラゴVSTAR》のシェア減については着目しておきたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1728408415-ie8lZd5Qu0Fj7KHnIpUNEXVg.png?width=1200)
入賞者の平均CSPについては、《テラパゴスex》《オリジンパルキアVSTAR》《ギラティナVSTAR》の成長が目覚ましいです。
一方で《サーナイトex》《オリジンディアルガVSTAR》のポイント低下はかなり気になります。
※《モルフォン》《イダイナキバ》は母数が少ないため偏った結果となりやすい
地域別
地域ごとでも環境はどうなっているのか分析しております。
地域のカテゴライズについては、内閣府HP掲載の地域区分に伴い、以下のようにしております。
北海道・東北:北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島
北関東:茨城、栃木、群馬、山梨、長野
南関東:埼玉、千葉、東京、神奈川
東海:岐阜、静岡、愛知、三重
北陸:新潟、富山、石川、福井
近畿:滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山
中国・四国:鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知
九州・沖縄:福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄
集計期間は9月7日〜10月6日です。
あくまで1データとして、ご自身の住まい・ご参加の地域の傾向のヒントになれば幸いです。
北海道・東北
![](https://assets.st-note.com/img/1728408582-KelG4myRYWVjQwo15CPsZvrq.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728408632-BJ7Qd1hjLKUl6xsyHRAnbm9T.png?width=1200)
北関東
![](https://assets.st-note.com/img/1728409181-Z0oA18NRwXipFO9mqvxcBhMl.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728409194-c2HYPTlOwv5ufFXbLVJ4nhqj.png?width=1200)
南関東
![](https://assets.st-note.com/img/1728409218-mXsOdgehj38wMvrYTxo7ZH1P.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728409241-jUsWJO6qg0FadM4nl5cSmI1k.png?width=1200)
東海
![](https://assets.st-note.com/img/1728409310-BKjRWld7QzCpSkeY8xI6vsTD.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728409327-KAwDNTXGWkjIuJ6PvbMzYn2e.png?width=1200)
北陸
![](https://assets.st-note.com/img/1728409346-ChRB0l4Q5WHJIgTm8usv63qD.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728409360-SjFfKzu43NUrwBgtYib9vnhV.png?width=1200)
近畿
![](https://assets.st-note.com/img/1728409400-EHpvT9eW70t1kXNuBIUnGcoy.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728409414-0ROUWs1fTMm2pvueYq85AykS.png?width=1200)
中国・四国
![](https://assets.st-note.com/img/1728409433-N35HekVXx2yBMafj0cU9hAoL.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728409446-myJznpFgURQMtc4j8XCB9ZkV.png?width=1200)
九州・沖縄
![](https://assets.st-note.com/img/1728409468-jEHyidY892xfachLMXUzlTA3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728409481-48nfsiqHKwBxGlYQgp5TvEZj.png?width=1200)
シニア・ジュニア
先週からシニア・ジュニアの開催もありました。
今週はシニアリーグ3件、ジュニアリーグ8件の開催がありましたので、
そちらの入賞リストを掲載します。
32人定員のところは8位まで、16人定員のところ4位まで掲載されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1728409617-boCPwMfhXNH3tTdaD1k08FEi.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728409640-3QWhVtMF0DnOqaNXL1mBbSdA.png?width=1200)
あとがき
海外大会にて注目をされた《ドラパルトex + ヨノワール》《テラパゴスex + ヨノワール》の入賞をちらほらとみかけるようになりました。
10月18日には「超電ブレイカー」が発売され、また環境に変化が現れるかと思います。
今後は以下の集計スケジュールで記事を出していく予定です。
・10月7日(月) ~ 10月14日(月・祝)
・10月12日(土) ~ 10月17日(木)
・10月18日(金) ~ 10月20日(日)
・10月21日(月) ~ 10月27日(日)
・10月28日(月) ~ 11月4日(月・祝)
集計について、「こんなデータがほしい!」といったご要望がございましたら筆者までお寄せください。
また集計データは以下のスプレッドで公開しておりますので、好きにご活用ください!