![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97369004/rectangle_large_type_2_1e6abfe26b88b92e9ec6a3c5c40eb063.jpeg?width=1200)
予選全勝【シティs3best4&8】ロストギラティナに勝てるロストヌメルゴン
おはようございます。こんにちは。こんばんは。ピーター(@gg_xam)です。今回はのりた(@noginao1)と60枚共有して出たシティリーグでbest4、8になったロストヌメルゴンについて紹介していきます。のりたはエネルギーの配分を当日間違えて登録してしまいデッキチェック不備でベスト8になってしまいました。しかし、優勝狙えるデッキだったと思うので見ていって下さい。
環境考察
環境はロスト一強だと思っていました。理由は前の週の桃屋杯にのりたが出場した時に上位卓がほぼ全てロストだった(らしい)。また、前日(2/4)のシティリーグの上位入賞の半分くらいがロストだったこと。そこで、ロスト(特にギラティナ)に有利をつけれるようなデッキを握りたいと思いこのデッキを選択しました。
デッキレシピ
![](https://assets.st-note.com/img/1675654303818-yswMdEPPZK.png?width=1200)
一人回し勢に優しいデッキコード付き
このデッキを握った理由
ロストギラティナに勝てる。ロストバレットに勝てる。ミュウに勝てる。ミライドンに勝てる。アルセウス系統に勝てる。
→強くね🐙? ってなったので使いました。
一般的なヌメルゴンとの違い
超エネの有無→ヤミラミがあった方が強いので入れました。
ツツジの有無→ツツジが強い場面が多かったので入れました。
ロストシティ→上と同じ
こだわりベルト→ヤミラミいるので不採用、あと枠が無い
多分こんな感じ
各カードの採用理由
以下を有料部分とさせて頂きます。有料部分では各カードの採用理由、各対面の戦い方、当日のレポート(2人分)を書いてます。このnoteで出た収益はCl愛知やシティリーグの交通費に当てさせて頂きます。
採用枚数
キュワワー4
言う事なし3枚場に出すことも結構ある
ウッウ
2欲しいけど枠の都合上1
ヤミラミ
クララ無しで2回ロストマイン打ちたいよねってことです2枚
ゲッコウガ
強すぎるので
カイオーガ
こいつがいることでギラティナやアルセウス系統、ミライドン、ミュウに有利取れます。クソ強いです。
マナフィ
こいついないと相手のゲッコウガで死ぬので採用
ヌメルゴン2-2
ヌメルゴン出さない時もあるのでこの配分。だいたい1体しか立てません。
![](https://assets.st-note.com/img/1675672470874-VVEiDFn6sh.jpg?width=1200)
バトルVIPパス
初手からキュワワーでぶん回して、ゲッコウガで山掘りたいのでフル採用
ヒスイのヘビーボール
ピン刺しが多いので採用
入れ替えカート
入れ替え札が普通のロストより枚数が欲しいデッキなのでフル採用。ポケモン入れ替えより強い。
あなぬけのひも
入れ替え札。カイオーガ使う時に一緒に使う事があるので終盤に最低一枚は残しておくようにしましょう。
ミラージュゲートうん
エネルギーリサイクルカイオーガ要因
ネストボールVIPパスだけじゃ足りない。初手安定札。
ポケモン入れ替え
入れ替え札の枚数を確保したかった。あと、ヌメルゴンに使える入れ替え札。
ハイパーボール
序盤にヌメルゴンvStarも良し終盤に手札にあるエネルギーを切ってカイオーガに備えるも良し使い勝手良いです
アクロマの実験
ロストをためるため
ツツジ
後述するクソ強いコンボがあるので採用
クララ
トラッシュからヤミラミやウッウなどポケモンとエネルギーをもってこれるので採用
ロストシティ
こいつのおかげでギラティナに有利取れます。ロストマインで相手のマナフィを飛ばしましょう。
ビーチコート
安定性の向上とか相手の雪道剥がしたり、リソース管理を少し楽にしてくれるのでめちゃくちゃいいです。
水エネ
5枚ちょうどいい枚数
鋼エネ
4枚初めは5でしたが超エネが3枚欲しくなったので一枚減らしました。
超エネ3枚
3枚あった方がヤミラミ打ちやすいです。
各対面の戦い方
VSギラティナ
ギラティナ側が先手取ったとする
こちらおとぼけで返す1-0
先2おとぼけで返す1-1
後2アイアンローリングで返す2-1
先3スターレクイエムで返す2-3
後3ロストシティ貼ってツツジ打ってロストマインを打つ。ギラティナに3点、マナフィに7点、あとはフリー(キュワワー1点ずつとかでもいいけどギラティナに5点でもいい<おいしい水ケア>)3-3
先4相手がなんか技打ってくる3-4
後4相手のマナフィはロストゾーンにいるのでカイオーガ通る。カイオーガでギラティナと非Vとって勝ち
後3の動きが1ターン遅れても勝てます。必ず1ターンの内にツツジ、ロストシティ、ロストマインを打てるようにしましょう。そしてマナフィを倒した時にサイドが3枚になるようにましょう。
VSミュウ
雪道型、F型関係なく最後はカイオーガで4枚取りしましょう。初めのサイドの二枚の取り方
①相手がメロエッタ2体出してきたら月光手裏剣
②ロストマイン+手裏剣(ロストマイン)
③ヌメルゴンでゲノセクトを倒す(あんまりおすすめじゃない)ヌメルゴンを容易にトラッシュに送らないようにしましょう。やまびこ飛んできます。
VSミライドン
手裏剣でエレキに2体のせてカイオーガで〆ヌメルゴン一体立てて前殴っていきましょう→そうすればエレキが進化してくれます。
VSアルセウス系統
このマッチはカイオーガ使わなくていい場合もありますが打てると楽です。カイオーガで4枚一気取りしましょう後の2枚はアイアンローリング×2でもいいですし、アイアンローリング+手裏剣やロストマイン、おとぼけとかでもいいです。
VSサーナイトex
2ターン目に月光手裏剣を狙いにいきましょうあとは、ロストマインとかアイアンローリングで取って行って勝ち。カイオーガで3枚取りする時もあります
当日の対戦レポート
ピーター
一戦目ロストバレット
相手がヤミラミのひきさく打ってきたのでウッウで殴って勝ち
2戦目雪道ミュウ
先行1ターン目にロストを3枚ためてヌメルゴンv置くことができ次のターンアクロマとはなえらび二回打ってミラージュゲートからヌメルゴンVstarでゲノセクトを倒して次ターンにミュウVMAXで殴られたのでVstarパワーで全回復してあなぬけ打ったらゲノセクト出てきてその時はオドリドリがいたので180のせて次のターンにロストマインで打ってその次のターンもロストマインで勝ちました
3戦目ミライドン
この試合は相手のエレキジェネレータが二回エネルギーなしだったのでヌメルゴンvstarで殴っていったら勝てました
4戦目ミライドン
この試合はレジエレキVの上の技で殴られててあなぬけゲッコウガでクレッフィとレジエレキVMAXに90.90のせてその後に相手が残りサイド一枚でこっちが残り4枚で最後山札を無くしてリサイクルからカイオーガでレジエレキvMAXとミライドンVを取ったら勝ちました
これで全勝で二位通過でした
本選1戦目
相手がロストリザードン
最初の手札にミラージュゲートが三枚あって終わったなと思ったのですがはなえらびでアクロマ引けたので次のターンおとぼけ打たれなかったらいいかなと思ったら相手はアクロマが引けてなかったようでこっちが先殴りできてその次のターンにマナフィがいなかったのでゲッコウガが通ってサイドレースが有利になって次のターンもマナフィがいなかったのでゲッコウガまた打って最後にロストマインで勝ちました
本選2戦目
相手のおとぼけでサイド三枚取られて6.3から始まりその時はまだ諦めてなくてツツジからヌメルゴンで殴れたので良かったと思ったのですがやはり無理でした
のりた
一戦目ダークライ
お相手事故気味だったのでおとぼけ+ヌメルゴンで前のダークライ倒してベンチのダークライとガラルファイヤーをカイオーガで倒して勝ち
二戦目一撃パルキアデルビル見えて手裏剣打って、ローリング連打してたら勝ち
三戦目こくばクレッフィ相手先行1ターン目でバトル場クレッフィ。ベンチはクレッフィ、こくば×3、ミュウVの盤面作ってきて死亡。ヤミラミの上技ずっと打ってました。
四戦目ロストヤミラミツツジロストシティロストマインでマナフィを飛ばして最後に手裏剣で勝ち
予選3-1で5位通過トーナメントデッキリスト不備で不戦敗鋼エネ5枚、超エネ2枚で登録していました。ちゃんとデッキ登録していれば一回戦有利対面のギラティナだったので勝ててたと思います。だいぶ萎えてて可哀想でした。
おわりに
Cl愛知でも強いタイプのデッキだと思います。クレッフィが若干重いですが、気になる人は白熱のアルカナ収録のザシアンをいれれば今の構築よりかなり楽になります。ロストシティとカイオーガが普通の人は入ってると思わないのでBO1だからこそ活躍できるデッキだと思っています。質問や誤字脱字など有れば気軽にTwitterピーター(@gg_xam)のりた(@noginao1)のDMまでよろしくお願いします。