見出し画像

【攻略と難易度】スーパードンキーコング 1-4 サンゴの海


コース概要

最初の水中ステージ。水中の敵は触れるだけでダメージを受けてしまう。アニマルフレンドのエンガードを仲間にすれば、倒しながら進むことができる。このステージに多く登場するクロクトパスはエンガードでも倒せないので注意したい。

登場アイテム


バナナ(計81本)
10本バナナ(計20本)
KONGパネル
1UPバルーン
アニマルトークン(エクスプレッソ)
DKバレル(計3個)
エンガードの木箱(計2個)

登場する仕掛け


コンティニューバレル

登場敵キャラクター


バイトサイズ(12匹)
チョンプスジュニア(2匹)
チョンプス(2匹)
クロクトパス(紫)(4匹)
クランボー

マップ解説


※注意ポイント
※加点ポイント(0.1)
※注意ポイント

難易度解説

コース難易度

※(赤)
クロクトパスが回っている箇所は同じ方向に泳ぐように心がけたい。また、エンガードでも倒せないので注意。この敵でミスをする可能性で+0.1とする。

※(青)
バイトサイズは体は小さいが素早く動いてくるため、接触しやすい。早く進みすぎて画面外から急に出てきて接触することもある。加点するほどでもないが、注意したい。

※2(青)
クランボーは真珠を吐き出してくる。当たらないように注意。

動画


完全クリア難易度

スーパードンキーコングの水中ステージはボーナスステージがないため、コースの難易度が完全クリア難易度となります。

難易度まとめ

水中のため、地上とは操作が異なるが難易度は高くない。構成は少し迷路っぽいが迷うことはないだろう。エンガードも容易に取得できるため、残機を減らす可能性は低いと思われる。クロクトパスが回っている箇所はダメージを受けやすいため、素早く泳ぐようにしたい。


いいなと思ったら応援しよう!