![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154000405/rectangle_large_type_2_3ff494511a7e2f94540f1fe80e67e132.png?width=1200)
もう1回聴きながら味わいたい感覚報告
腰痛で15時間くらい寝て体内時計バグって6時くらいまで今起きてて暇で、iQOS吸ってサンクラを聴きながらダラダラしてたら急に走馬灯みたいに「ここ最近の思い出っていうほどでもないけど、いや、思い出かもなー」が過ぎったのでもう1回聴きながら味わいたい感覚を列挙します。
完全備忘録。オナニー。
〇パン屋さん(太ってて汚言症の中高6年間の唯一ちゃんとガッツリ仲良かった友人)と定期的に通ってる新木場・若洲の海行く途中の有楽町線の辰巳→新木場区間の遂に外が見える!海が綺麗!ってところでTokyo世界のsyuzinkouをサンクラで初めて聞いた時の衝撃と感動したあの感覚をもう一度味わいたい
〇 iQOSですら許さない自分のまんこと別所温泉っていう現地の人しかいない温泉回に旅行行って大浴場入って1時間後に合流しようってなった時にこっそり1回の温泉街が一望できるハンモックある喫煙所で豪雨の中「般若、Benjazzy、Macchoの土砂降りでも」を聴きながらこっそりiQOS吸ったときと同じ感覚もう一度味わいたい
〇7時なのにまだ空が明るい7月にタイミー遅刻しそうになりながら恵比寿駅を走りつつ「Tokyo世界の24/7」を聞いた時の何にも言語化できないけど強いて言うなら疾走感、夏を感じたのをもう一度味わいたい
〇牧野の家でマイクラしてパン屋さんも来た時に送ってもらった車で流したRADWIMPSとZornの大団円の
車のスピーカー使った故のZornの低い声が重低音でバッキバキになってるあの感覚を免許取ったらまた味わいたい
〇大阪、経商法同期遠征をして帰りに自分だけ2泊残って岐阜の畑の見える向かい合わせの電車乗りながらCreepyのANNを聞いた時と
犬山城を見終わってそろそろ東京帰るかって犬山城の川沿いを歩きながら羊文学の生活を聞きながら歩いたときの感覚、郷愁感?は
絶対にもう一度味わいたいです。
これはもう完全に「思い出」。
〇渋谷で映像系のバイトしてた時、ノーミスで終わった…疲れた…っていう時の帰りMVの場所が近くて
夜の渋谷を見ながら喫煙所で「般若とNORIKIYOのプラネタリウム」を聞いた時の感覚も味わいたいです。なんか成し遂げた気になりました。
3月でまだ寒さの残りがあったのがまた良かったです。
〇去年の夏の終わり、パン屋さんとの旅行で沼津の漁港に行った際に、昼間に着いて沼津の商店街を歩いた時に聞いた「GADOROのHOT TOWN BLUES」、
夕方に、絶品の海鮮丼と背伸びして飲んだビールで気分よくなったまま水門と港を一望できるテラスの喫煙所、行っちゃダメかもしれない工場の船乗り場で「輪入道の徳之島、唾奇のMade my day」を聞いたときの感覚もまた絶対に味わいたいです。
〇NOROSHIで大雪が降ってる中何故か旅館みたいな畳のいい所で出番を医療チームの先輩達と寝そべった後、外に出て大雪に晒されながら「チコ、柊人のLet Go」を聞いたときのあの天候でしか味わえない感覚をもっかい味わいたいです。
その後悔しさが無ければなおいいです
〇経商法の城興味ある人たちと小田原城行って天守前に着いた時にみんな甘味処で串を食べてる中早めに食べ終えて「先輩と後輩を待たせちゃダメだ」って代償に追われながらもそそくさと天守近くの喫煙所で大1の友達も少なかった頃に見まくってた「歴史じっくり紀行」のBGMを聴きながら急いでiQOS吸ったあの感覚をお手隙で忘れた頃に味わいたいです
完全オナニーみたいな文章。
でも他の友達、先輩後輩のこれも読んでみたいって書いてる時に思った
今年の夏が割と多めかもしれない。
あげたらキリがないくらい書いてる途中に思い出したけどめんどくさいから二、三個書くことにした。
今年は気持ちインドアで緩くすごせて、酸いも甘いもというよりはずっとビスケットみたいな素朴な甘さが続いたいい夏でした。
あざした。