見出し画像

2022/6/6 ルーティン通り

昨日一昨日の週末は、久しぶりにいつも通り平和に過ぎていった。金曜日の夜は、僕と妻の仕事からの帰りが遅くなることが見込まれていたため、実家に泊まらせてもらったKOKEKAだが、今回は金曜日の夜にゲームが出来ない事への不満はあまり漏らさず、比較的良い子に過ごしてくれたようだ。
土日は、僕が元気であればどこか遠出もしたかったが、先週のキャンプからの平日の仕事の詰まり方で、ダメージが大きく、これから先の夏に備えて見送った。
その為、いつものルーティン的な週末となった。土曜日は、金曜日やれなかった分のゲームをやりつつ、目の休憩がてらベランダの植物の面倒をみたり、オヤツを食べたり、昼寝したり、だ。
僕は夕方昼寝したものの疲れが出たようで、夜10時頃には眠くなってしまい、KOKEKAと一緒に寝た。この時間に寝ると、夜中に起きてしまい、その後寝れなくなってしまうことがあるので不安もあったが、次の日の朝までしっかり寝れた。おそらく、次の日は日曜日という安心感が作用したのだろう。
日曜日は、7時頃には目が覚めて、KOKEKAと朝食を食べた後、公園に遊びに行った。最近はサッカーと野球の練習をよくやるが、僕1人で3人分はかなりキツくなってきた。あと少ししたら、3人同士で練習出来る様になるはずだが、やらせてみるとすぐに言い合いになってしまい、まだまだ先になりそうだ。

KO-Tは野球のバッティングが大好きで、KA-Tはサッカーボールを追いかけ回すのがお気に入りだ。KE-Tは縄跳び等色々やっているものの、お気に入りは探し中のように見受けられる。
今、KOKEKAの平日は学童や習い事でかなり忙しい。習い事も大切だが、自由な時間もつくってあげたい。しかし、共働きだとどうしても難しい。もう少し大きくなったら、自分達で家に帰って、自分達だけで家で過ごせる時間をつくってあげたい。最近は共働きの家庭も多いが、友達と遊ぶ約束をして、校庭や公園、友達の家で遊び、時間になったら自分で習い事に行く、という自分の子供の頃のような流れは、今も健在なのだろうか。習い事では送り迎えが必須のものも多く、時代は変わったのかもしれない。この辺りは、時代の流れにのっていくのが良いのだろう。

いいなと思ったら応援しよう!