
顎変形症治療始めます
おいおい書いていこうと思いますが、1年半悩みまくった末、顎変形症の手術を受けることにしました。
ここに検索で辿り着いてくれる方がいるならば、おそらく既にご存知だとは思いますが引用。
顎変形症(がくへんけいしょう)とは、上あご(上顎骨)または下あご(下顎骨)あるいはその両方の大きさや形、位置などの異常によって、顔面の変形と、かみ合わせの異常を起こしている状態をいう。症状は患者によっても千差万別。顔面の変形、かみ合わせから、口腔領域機能に大きな問題があると判断された場合に手術が施される。
出典元:Wikipedia 顎変形症
該当するのではないかと思いつつ、病院に行く勇気を持てなかった20数年間。矯正歯科と提携している近所の歯医者さん受診きっかけに、顎変形症と診断されました。
診断されても治療をするかどうかは本人次第です。それから1年半悩んだ末に、治療開始しました。
治療の流れは、
術前矯正(1年半〜2年程)→手術(全身麻酔・入院10日〜2週間程度)→術後矯正(1年〜1年半程)
まあまあな期間です。
正直、40過ぎたしもうええかとか思ったりもしましたが、色んな受けたい理由&受けたくない理由を考えまくった挙句、決心しました。
最終的な決定打は「いつの日か、手術を受けなかったことを後悔する日が来そうやから」でした。
というわけで、顎変形症にまつわる色々、綴っていこうと思います*