![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148736510/rectangle_large_type_2_ffa0063556567526c006d9a8e98029a9.png?width=1200)
Photo by
shinsukesugie
1歳2ヶ月 手足口病
先週の金曜日の朝、保育園に行く前に熱を測ったところ37.8!平熱が36.2くらいなのにさすがに高すぎ!しかし何度測っても37.8-38。こりゃ何かになってるに違いない・・!
ヘルパンギーナか手足口病の2択
何やら喉や舌に水疱があるらしく、熱が下がった時にブツブツができたら手足口病だよと言われました。
↓まとめるとこんな感じ
木曜日 元気、食欲あり。夜中嘔吐。
金曜日 元気そうだが熱が37.8〜。保育園を休む。夜は39°まで上がった。原因不明のギャン泣きがあったり、昼寝をしても30分後には泣いて起きたりの繰り返し。
土曜日 熱は大体36.5前後に。ヨダレの量がすごい。部屋中コップの水をこぼしたような床になる。よく見ると唇の横に水疱あり。
こんな感じなので、保育園への登園は来週水曜日くらいになりそうだなぁ💦病児保育という選択肢もあるけど、荷物の量がエグいので自宅で面倒みるかぁという感じ。
金曜日、土曜日に予約を入れていた幼児教室もキャンセルして再度入れ直しだわ💦
大人が手足口病に感染するとかなり厄介なのだとか・・稀になる場合もあるらしい。ちなみに木曜日の夜に知らなかったので。赤ちゃんとアイスクリームをシェアして食べました。同じスプーンを使ったけど、問題ないかんじ。
アイスのスプーンどころか、ヨダレで抱っこの時に私の服もデロデロになるし、顔の前で思いっきりくしゃみもされてるので、もしなるとしたら私が旦那より先に罹患するだろうな・・😭