見出し画像

かゆいところに手が届く存在。


2025年初めましての投稿。
皆さん今年もよろしくお願い致します☺︎



本日は仕事がお休みだったため、
おひとり様で喫茶店へ。

本を読んだり、まとめたいことを書いてみたり。
時間を見つけては、
喫茶店やカフェに行って
こういうことに時間を使うのが結構好き。

家でするのでも良いけど、
場所を変えると
周りの観察もできて、学べることも多い。
アイデアも浮かんだり💡

今日もそんな時間になるかなと
ワクワクしながら席についた。



店内に入ると3が日にも関わらず、
結構賑わっている。
話している人もいたが、
思っていたより
勉強している人や仕事している人が多い。

たしかにこの時期は
受験期でもあり、試験が控えている人も多いなぁ、と。
自分も2年前のこの時期、
必死になって国試勉強したな、
と、少し懐かしくなった。
その時にお世話になった場所でもある。


いつもは珈琲を頼むことが多いけど、
今日は何となく紅茶を。

ポットの下にはロウソクがあって、
ずっと温かい状態で飲めるような形で提供されて。

ちょっと感動。

私の前の席の女の子は
きっと試験前で、
耳栓をしながら一生懸命問題を解いている。

そして、
その子も私と同じメニューを頼んでいた。

あと少しだけポットの中に紅茶が残っていた。
けど、ロウソクは消えていて。

私よりも前からいたから、
それがどれくらい時間が経ったものかは
分からないけれど
きっと冷めちゃっているんだろうな、と。

そう思ってたところ
店員さんが
ロウソクが入った下の部分だけ新しいものを持ってきて、交換を勧めた。

結構感動。

店員として
その行動は当たり前なのかもしれない。
けれど、
あと少しの残りだからと見過ごすこともできる。

きっと女の子は
長時間いるだろうし、
お店側としたら利益には
そう繋がってないかもしれない。

それでも
温かい状態で飲んでもらいたいという気持ちが
素敵だと思った。

勝手な解釈だけど、
その店員さんから女の子に
「応援してる」
という意味合いも込められてるのかな、と。

女の子もきっと
色々切羽詰まってきてる中で
少しの気配りに触れて、
身体だけじゃなく、
心もほぐれたんじゃないかな、とかも考えたり。


いくつかの選択がある中で、
笑顔で交換を勧めた店員さん。
心がほっこりした。


言いたいけど言えないことを
うまく汲み取って行動できる、
そういうかゆいところに手が届く存在。

知らず知らずのうちに
救われてることが多いんだろうな。



年始早々ちょっとした優しさに触れれて
幸せになったお話。

いいなと思ったら応援しよう!