見出し画像

2024年特に良かったライブ

今年もよろしくお願いします
新年もう12、いや13日も経ってしまったのですね…
年越しの瞬間は東急ジルベスターコンサートの時計の不安定な動きを追いながらゲラゲラ笑っておりました。

今回は去年行ってよかったライブをベスト3をしれっと発表。
(色々思い出しながら書いてたら時間かかってしまった)

①クレイジーケンバンド 火星ツアー2024-2025

クレイジーケンバンド大好きです。
横山剣氏の歌唱と、バンド全体の演奏が本当に素晴らしいのです(歌詞はたまにアレだが)
行くたび最高なんですが、今回は特に西城秀樹の「傷だらけのローラ」のカバーが音源完コピでめちゃくちゃ興奮して手に汗握りましたね…

あと「観光」という2023年の曲、これがもうアメージングなんですよ
還暦超えてあのトラックからあの歌がひねり出せる、あのセンス。
まだまだいけますな剣さん!
ちなみに後日クリスマス前のビルボードでのライブも行っちゃいました、シャイコー!

②苦節20年(The 20 years of the Bitter Life) / 志賀高原ビール20周年祭

YOUR SONG IS GOODと思い出野郎Aチームが出るならこりゃ安心のイベントじゃろ〜!となんとなく行ってみたら本当にいいイベントでした。
色んな美味しいビールも飲めたし集まったお客さんも謝恩会みたいな雰囲気でなんとなく行ったわしらもホッコリ…
極めつけは志賀高原ビール社長自らサックスでライブステージに!
超ハッピースーパーハッピー(by m.c.A・T)(古い)な空間でした。

③TOSHINOBU KUBOTA CONCERT TOUR 2024-2025「佐藤さん、いつものでよろしいですか?」

ちょっと聴くの遅くて「Gold Skool(2011)」から聴き出した人ですが
そこからいつか行きたいと思っていた久保田利伸のライブ、
ぴあ抽選でチケットがご用意されました!ヤッフー!
まさか「LA LA LA LOVE SONG」を体感する日がくるとは思わなんだ…
(流行った頃わしは中3、スピッツで生きてました…
例のドラマには全く興味が無かった)

とにかく音がぶっとい!ベースがブリブリ!
そして絶妙なズレ!(これはなんて説明していいかわからないけどブラックミュージック好きならわかる、あのグルーヴ)
そして62歳のトシノブクボタ、ベリースマートそして素晴らしいパフォーマンス…あれはカッコいい
今年もあるならなんとか当てて参加したいところです


(番外編)大泉洋リサイタル

一応どうでしょう藩士の私です。
10年前はオフィスキューのファンクラブも入ってまして(実はヤスケン推し)、大泉ワンマンショーも参加しました。
時は経ちファンクラブもすっかり期限切れてたのですが
なんとリサイタル開催wしかも武道館でwwとの知らせを聞いて
今からモバイル会員でなんとかできんのかと抽選に応募、見事に当たりまして(まさか当たるとは思ってなかった)同じく藩士の夫と行ってきた、というわけです。

結果本当に行けてよかったです!!と言いたくなるような最高の内容でした…
マイケルのモノマネで「Man in the Mirror」、まさかのフルコーラス、謎の説得力、すごすぎでした。ワンマンショーの時も思いましたがスーパーエンターテイナーですよあの人マジで…
あれはデーブイデーとか出さないんですか?もったいなさすぎでは?
もしくは有料配信とかどうですか??



といった具合でした。
2025年はどんなライブがありますやら!
楽しみです。
多分ミッチーのライブには行くと思います(昨年も参加)


いいなと思ったら応援しよう!