さうのあっ!9話感想
まんがタイムきららMAXにて連載中の萌え4コマ漫画、『さうのあっ!』最新話の感想記事です。
真面目な感想
今回は清水芹香さん掘り下げ回でしたね!
ここ数話で景山さんと高野さんの絡みが増え、その分清水さんが空気になっていたのは皆さんお気付きになられていたと思いますが、製作者側もその"淀み"を見逃さなかったということでしょうね。
そして同時に、今までありそうでなかった学校メインの回でもありましたね!
さうのあっ!という作品は主要キャラが女子高生でありながら学校の描写が薄く、メインキャラの4人とそれ以外の生徒との繋がりが見えにくい作品でしたが、名探偵景山こかげによる清水さんと高野さんへの身辺調査によってクラスメイトからの評価が明らかとなり、そのあたりの繋がりが少し解明されました。
今回の話は、ここ最近陰に隠れがちだった清水さんの出番に加え、今までのさうのあっ!に足りなかった「学校での描写」をふんだんに取り入れた内容でした。
作品という名の肉体に必要不可欠な栄"要素"を補う、まさしくサプリメントのような回であると言えるでしょう。
それと同時に、今回は景山さんとアラヤさんの関係に進展が見られた回でもありました。
リューディアがこかげに対しては「シンユー同士恥ずかしがることないデスよ〜」と発言している一方、4人全体に対しては「友達でスよ!」と使い分けているため、リューディアとこかげの関係が他の2人との関係より強い「シンユー」であることが明示されています。
もちろん、本質的に親友同士になったのはもっと前からだと思いますが、明示されるのとそうでないのとではこちら側の受け取り方も違ってきますからね……ありがたい情報です。
その他にも前回と比べて景山さんと高野さんの絡みがさらに強化されているなど、全体的にボリューミーであるにも関わらず上手くまとまっており、総じてクオリティの高い回だという印象を受けました!ストーリー的にもキャラ的にも文句無しの神回ですね!
あとこれは余談なのですが、こかげはちょっと親しくなった相手にすぐ馴れ馴れしく変なこと言っちゃうタイプのコミュ症で、そのせいで人間関係にトラウマを抱えてる説ありません?
こかげが今まで高校のクラスメイトと関わりなかったのは友達欲しいけど喋れないから作れないんじゃなくて、こかげ自身が人付き合いを無駄と切り捨てて避けてたんだろうな〜と思いました。もともとインドア趣味だしね。
先月号で初めて会う大人(花城瞳)と普通に話せてたことから、こかげは必要があれば浅い人付き合いはそつなくこなせるタイプの人間だと思うんですよ。例えば授業でグループワークやるってなったらちゃんと発言できて戦力になる側の人間だと思います。
だけど一転して踏み込んだコミュニケーションは苦手(距離感を誤ってしまうため)で、今回の清水さんへの失礼な発言の数々はその一端だと思います。
考えてみれば今までもこかげのコミュニケーションは色々とズレていることがありましたね。特に顕著なのが7話(こかげ宅訪問回)です。
そしてそのズレてたり失礼だったりする発言や行動ゆえに過去にトラブルを引き起こして、それが原因で他者と必要以上に関わるのを拒絶してるのかもしれない……と、思ってしまうのでした。(鹿目まどかのモノローグ)
こかげの言ってた「私と世間を繋ぐ扉」ってのがもう"そういうこと"ですよね。扉ってのは家主が開けたり閉めたり鍵をかけたりするものですから。
不真面目な感想
リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景リュー景
景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇景槇
いや〜今回リュー景も景槇も濃厚すぎてグーだね!グー👍
エドはるみになりてえ
いや、もうなってる……か。
リュー景はもう言わずもがなって感じなんですよ。だってそもそも今回の流れがこかげの探偵ごっこに付き合ってあげるリューディアじゃん?これさ、普段と逆なんですよ。
普段はさ、リューディアの異常頻度サウナに付き合ってあげるこかげじゃん?それの逆。萌えだね。萌えすぎだね。高山萌。
もうさ、一緒にやるってのが当たり前になっててすごくない?桃園の誓いだって2人でやってるし。こんなん夫婦じゃない?
夫婦だああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ(紅)
『私と世間を繋ぐ扉を開いてくれたのはリューディア……かな』のところもいいよね!
こかげにとってリューディアがどれほど大きい存在なのかがよく分かる。
そして最後に来るのが真面目な感想の方にも書いたシンユー発言ですよ!これはね、もう""濃厚""
農耕……?
【CM】
この記事を読んでいる方はもう知っていると思いますが、農耕系ギャグ4コマ漫画『追放令嬢は技能実習生になりました。~アーシャさまは野菜畑から逃げ出したい~』を読んでいただきたい…!異世界からやってきたお嬢様が農業に巻き込まれる話です。
ギャグと萌えの配分が神ですし情報量がちょうど良くて読みやすいですよ。ゲストですしまだ今月号の1話しかありませんが……
【CMおわり】
そして景槇はねぇ、今回で非常に力を伸ばしてきたカップリングですね、ええ。
今までもこかげと槇さんの絡みは結構あったんですけど、今回で左右が完全に固定された感じがありますね、ええ。槇さんは受けですね、ええ。文句がある方は前に出てください。
「いっそ嫌ってくださいまし!」のコマを見ればこかげ攻め槇さん受けであることは自明のはずなので。
考えてみたら5話のウィスキングする回がもう槇さん受けだったもんなァ…
やっぱりこの作品ってこういう細かい描写に特別気を遣って描いてますね。
ありがとうございます!ありがとうございます!
それ以外にも昼飯の時に隣同士に座ってたりするし、やはり急激に力を伸ばしてきているCPだと思いますね、ええ。
あと今回の話読んで思ったんだけど、こかげちゃん、結構演じた役になりきるタイプだよね。
サキュバスのコスプレさせようぜ。
今回は異常以上です。それでは、また来月お会いしましょう。