#25 ライター修行4日目
21日間でWebライターになる
4日目
文章は、いくつもの情報を同時に並べることが不得意です。
試しに、革財布を販売する国内ブランドをいくつか紹介してみます。
■おすすめの革財布紹介する文章
革財布を販売する、おすすめの国内ブランドはアニエリ・ファーロ・ガンゾ・万双・土屋鞄製造所・ワイルドワンズ・ユハクの7つです。
同時に情報を並べると、それぞれの項目を把握しづらいと感じませんか?
一方、ブランド情報を箇条書きにした物はどうでしょうか?
■おすすめの革財布ブランドを紹介する文章(箇条書きあり)
革財布を販売する、おすすめの国内ブランドは次の7つです。
・アニエリ
・ファーロ
・ガンゾ
・万双
・土屋鞄製造所
・ワイルドワンズ
・ユハク
これらの国内ブランドは、いずれも製品の質が高く………
箇条書きを使わずに並べたとき、箇条書きを駆使して情報を並べたとき、どちらの方が項目を把握しやすいと感じましたか?
私自身は、同時に並べる情報が3つを越えるあたりから、箇条書き方式を使った方が読みやすくなると考えています。
手軽に取り入れられるテクニックなので、ぜひ参考にしていただければと思います。
ただし、箇条書きも万能ではありません。
例えば次のように1箇条あたりの情報量が多い場合、箇条書きでは十分な読みやすさをえられません。
・いちご:色は赤。味は甘い
・ぶどう:色は紫、または緑。味は甘い
・りんご:色は赤。控えめな甘さ
・レモン:色は黄。酸っぱい
・キウイ:色は緑。甘酸っぱい
ただ果物の種類を並べるだけではなく、色や味といった情報をが加えることにより、一目で各項目を把握しづらくなっているのです。
このような場合、箇条書きよりも表のほうが情報を整理して伝えやすい可能性があります。
種類
外側の色
味の印象
いちご
赤
甘い
ぶどう
紫または緑
甘い
りんご
赤
控えめな甘さ
レモン
黄
酸っぱい
キウイ
薄茶色
甘酸っぱい
便宜上、本書では画像作成ツールにより作った表を貼り付けていますが、Googleドキュメントなら「表」という機能を使うだけで、簡単に表を作成できます。
いくつもの情報を同時に並べるときには、まずシンプルな箇条書きの挿入を検討し、それでもまとまらないなら表を使ってみてください。
この工夫だけでも、随分と読みやすい記事を描けるようになります。
今回表を入れた部分がnoteでは反映されなかった為、変な風になってしまいました。
皆さんも一緒に修行してみてください
この本はamazon unlimitedで読むことができます。