![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87388890/rectangle_large_type_2_b158f97eaf39343bee0f862662bd82c6.jpeg?width=1200)
フォンダンショコラプラリネ
ぼんそわー。よディです。
今日はお菓子を作りたい気分。でも面倒なのは
イヤだなぁ。そんな時にピッタリなこのフォンダンショコラ。簡単で凄く美味しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1663802428881-gk1mbpmalC.jpg?width=1200)
卵 œuf 100g
砂糖 sucre 75g
溶かしバター beurre fondu 50g
溶かしたブラックチョコレート chocolat noir fondu 65g
薄力粉 farine 25g
ココアパウダー poudre de cacao 6g
![](https://assets.st-note.com/img/1663802661294-F1q0AAKYQ6.jpg?width=1200)
白っぽくふわふわになれば良い。
![](https://assets.st-note.com/img/1663802759938-MlSNchuNqe.jpg?width=1200)
加え、ゴムベラで切るように混ぜる。
![](https://assets.st-note.com/img/1663802831602-Qqfn9vyLMJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663802912701-XiSm9C5RPd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663802913317-ciIILQJXQp.jpg?width=1200)
落とし入れました。入れなくても全然美味しいからね。
170℃のオーブンで25分。小さい型なら10-15分。
焼き過ぎないのが、美味しいフォンダンショコラの決め手。
![](https://assets.st-note.com/img/1663803043178-LBsVl6K84s.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663803149451-UCD6kM1CEY.jpg?width=1200)
とろーりだもん、ツンデレだな。
粉砂糖とか振ると可愛いかも。
![](https://assets.st-note.com/img/1663803149053-XEZojJF8sh.jpg?width=1200)
バニラアイスとか買えば良かったぁぁ。
アングレーズソース敷いてもよろしおす。
![](https://assets.st-note.com/img/1663835173248-6dde20sMI3.jpg?width=1200)
コニャックは女性的、アルマニャックは男性的と表現される。同じ様なお酒だけど、葡萄のセパージュ、テロワール、蒸留法等々違うらしく、そこから違いが生じるらしい。
バスローブ着てグラスを回すイメージがある。
てか実家の隣のおじさんがやってた。
美味しい簡単、フォンダンショコラプラリネでした。作ってみてね!
ボンニュイ🌛