見出し画像

fuji xpro2 にたどり着き…

こんにちは

kojixx55です

大好きなsigmafp に45mmをつけて持ち出しているうちにやっぱりファインダーが欲しくなります。



これは好きな写真が変わってきたことにもあります。

色んな写真集を見始めたのもこの時期で
ノーファインダーでパッと撮る撮り方以外にも
しっかり覗いて撮りたい。と思うようになりました。

その時は
niconのd5100
niconのv1

という2台しか覗いて撮るものを持っていなかったのでひとつしっかり撮れてレンズ交換出来るものを探しました。

昔の一眼からのniconのレンズを何個かまだ持っていたのでniconのdfなんかを考えましたが
触った感じ大きくなかなか持ち出しそうに感じなかったので色々考えた結果、アダプターも使えるし
シルエットや持った感じが好きなFujiの
x-pro2とx-e4が候補に上がりました。

結果メルカリでXF35mm f1.4と23mm f1.4がセットになっていたxpro2を見つけそれにした次第です



結果それはもう完璧でした。

レンジファインダーのような見た目に
EVFとOVFが使え
何より35mmのf1.4がほんとに使いやすかった。

換算50mmなんでほんとになんでも撮れる

大きさ的には持ち運ぶには自分的にギリギリと言った感じですが
これ1台あればなんでも撮れると思いました。

クラシッククロームで撮って出しが1番使いますが

OVFにして擬似ライカのつもりでマニュアルで撮ったり
アダプターを介してニコンのオールドレンズを使うのが楽しかったです。

そして今度は他のオールドレンズを探し始めます。


Sigmafpにつけてそのままの画角で。

xpro2につけてAPS-Cの画角で。

と二度美味しいではないか!と

つづく…


いいなと思ったら応援しよう!