固定概念にとらわれない考え方を札幌のNoMapsで考えた 令和元年10月18日 日刊Jobweb 109号
ジョブウェブ代表佐藤孝治です。
◎本ノート(日刊Jobweb)は、
大学4年生の1996年10月からジョブウェブコミュニティの運営を開始し23年に渡り個人のキャリア支援と企業の採用支援を続けてきた筆者が
------------------------------------------------
本質を追求したキャリア教育サービスを通して幸せに生きるための契機を提供し続ける
------------------------------------------------
ことを目的として、2019年7月1日から毎日お届けしている、あなたの人生を変えるきっかけを提供するノートです。
★佐藤孝治プロフィール
https://peraichi.com/landing_pages/view/jobweb
─────────────────────────────────
■ジョブウェブ代表佐藤孝治です。
北海道の札幌で開催されているNoMapsというコンベンション参加2日目です。会場に到着したところ「さくらインターネットPresents北海道宇宙ビジネスサミット」が始まりました。会場に人がたくさん来ていて立ち見もでていました。
その後、14時からスタートする「固定概念にとらわれるな!北海道の未来デザイン」に参加しました。大学生の頃からの友人、荒井 優さんと再会できてよかったです。会場で目が会った瞬間のリアクションが楽しいですね。北海道を元気にしている3人が語り合いのセッションすごかった。いやーすごい3人でした。このメンバーだけで3時間は必要だなあと思いました。
平野 龍一
株式会社マネーフォワード マネーフォワードクラウド 事業推進本部 北海道支社 北海道支社長 / 一般社団法人北海道ITソリューション協会
1981年高知県生まれ。現在、株式会社マネーフォワードで北海道支社の責任者として、北海道内の企業の生産性向上を実現するマネーフォワードクラウドシリーズの営業、サポート等を行っている。また、インサイドセールス部を北海道支社に設立し、全国の企業を対象にインサイドセールスを行う。「北海道を元気に!北海道から日本を元気に!」2018年12月には「ITで会社を変える、中小企業の総合病院」として活動する一般社団法人北海道ITソリューション協会の代表理事に就任。
成蹊大学卒業後、公務員、ベンチャー企業(総合マーケティング会社)の取締役、東証一部上場企業を経て、嫁ターンで北海道に移住。現在に至る。
荒井 優
札幌新陽高校 校長/ 東明館中学校・高校 理事長
1975年生まれ。ソフトバンク㈱社長室に8年勤務し、2016年に札幌新陽高校校長に就任。2年で経営再建をするとともに、探究コース設置や教員の働き方改革実現など新しい学校運営を実現。2019年7月より佐賀の東明館中学・高校の理事長も兼務。
明石 奈々
株式会社MamaLady 代表取締役
1988年8月生まれ。
「ママになってからの人生を思いっきり楽しもう」をテーマとした親子で参加できるエンターテイメントママ会「®️MamaLady party」を主催している。同パーティーは全国で行なっており平均参加人数は50組100名。
「ママに嬉しい」を全てとり揃えることを目標に、コース料理、ブース出店、託児、手ぶらでこれる工夫の一環で協賛企業からのサンプリングを用意する。母親の在宅ワークを応援するSNS事業、親子向けクーポンサイト
「レディポン!」の運営など10年以内に「ママになったらMamaLady」を日本全国に浸透させることを目指し母親向けサービスの充実に力を入れている。
2018年5月に法人化し代表取締役に就任。1児の母。
■ジョブウェブ代表佐藤孝治の活動は、noteとLINEとfacebookで発信しています。ぜひ以下の3つをフォローいただければ幸いです。いつかどこかでお会いできることを楽しみにしております。
▼日刊Jobweb https://note.mu/kojisato
▼LINE公式Jobweb http://nav.cx/2m5QcyG
▼Facebook公式Jobweb https://www.facebook.com/jobweb.page/