
YOOXもASOSもiHerbも最近お高めな海外通販
6年ほど前はウソみたいに安かった海外通販が、この数年ずっとお高めです。
ガンバってくれちゃってるのはマイプロテインぐらいかな。
海外通販好きの我が家としてはとってもさみしい。
しょっちゅうだったヨーロッパ系の送料無料も見かけなくなったしね。
例の疾病蔓延から円安と来てこの状況、う〜ん。
DIESELのセール楽しみだったのにがっかりの春から夏YOOX
特にねYOOXですよ。以前はDIESELの靴もTシャツもジーンズや小物まで
これでもかってくらいにリーズナブルだったのに。
アイテムもバリエーションもすごかったしね。
今年はせいぜい50%OFF。それもあぁこれ確かにOFFになるわけだよ。
ってクラスのものばかりですからね。
それでも日本で買うよりは安いけど、品数も少なめで選ぶ楽しさもあまりないしね。
他のブランドも同じ感じ。

以前は2人で1シーズンに靴を10数足とか、バッグだジーンズだ、ジャケットだ、Tシャツだって。YOOX楽しいで盛り上がってたのがウソみたい。
これも円安それとも。
いやそれともって書いたけどその先が思いつかないわ。
この傾向、ASOSも同じですね。YOOXほどではありませんが、以前のような高揚感のあるプライシング、品揃えではありません。
ガマンのタイミングなのかな。こんな時代にファッションでもないでしょっていわれてしまえばそれまでなんですけどね。
iHeabでは大好きな生はちみつの品切れが続います
そうなんです。エコビーファームのローハニーやオーガニックタイプはずっと品切れだったのが、もうリストにも載ってませんもの。ローハニー系については他のブランドも苦労しているようですね。これはなんとなくわかります。
アメリカやカナダの生産者の方々のお仕事がいろいろと大変みたいなのです。備蓄のための需要増もあるのでしょうね。マヌカハニーなんかは在庫があるみたいですが、ボクらが日常使いするにはコスト的にあわない。

今後も事態はあまり変わらないのかな、この品薄・品切れ状況、長続きしそうですね。消費者としたは残念ですが僕たちはガマンすればいいだけ。生産者さんたちが疲弊しないよう祈るばかりですね。