🌟反省だけで終わらせない
こんにちは♪
Gallup認定ストレングスコーチ
🌟才能アウェイクナー🌟あっきーです!
常に反省の繰り返し
先日、オンラインで
ストレングスファインダー®︎の研修サポートに入らせていただきました。
企業の新任マネジャー向けだったのですが、
個人的には色々と反省の残る関わりでした
もちろん最低限求められていることは
やった上での反省ですが、
これもすごく大事な事だなと。
普段の関わり方は、どちらかというと
そんなイメージで関わるので、
できるだけ参加者同士の対話を促すことを意識します。
今回は(というか企業向け研修では割とこちら?)
もう少しこちらからの情報提供だったり、
コンサルティングのように
と言う提案、リクエストをしながら、
参加者自身に具体的に考えてもらう。
その方が効果的だったなと思っています。
まだまだ学び、実践が必要ですね。
でも、このような場に参加させていただき、
尊敬する講師、先輩講師と一緒に
実践できることは、何より成長の機会であり、
とてもありがたく感謝しています✨
次回は、どちらでも対応できるよう、
事前にしっかりと準備して臨みます🔥
実は反省しないことがない
色々と書きましたが、実際のところ何か行動をした時に、
なんてことは「絶対に」ありません。
僕のストレングスファインダー®︎の上位資質である
最上志向
最上志向は、常によりよく、
「もっともっと!」
を考えています。
現状に満足することがありません。
なので、何をやっても、
など、必ず反省が浮かんできます。
でもこれは否定ではなくて、
という気持ちの表れなんですよね♪
の気持ちを忘れずに、毎度落ち込みつつも、
更なる成長を目指してまた頑張ります😊
もっと先へ、さらに向こうへ
好きな漫画、
「僕のヒーローアカデミア」
の中でよく出る言葉、
プルスウルトラ Plus Ultra
元々はスペインの国の標語だったようですね。
これはまさに「最上志向」を表す言葉だなと思います🌟
反省を繰り返し、自分の理想に近づいていく、
そんな過程を楽しんで進んでいこうと思います!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
読んでいただきありがとうございます😊
がんばるあなたの「心」と「はじめの一歩」を軽くする
🌟才能アウェイクナー🌟
秋山 康二郎
🌟秋山康二郎はナニモノ?
🌟公式LINE
🌟ひとり起業家さんを才能からサポートする
「強みプロファイリング」
🌟ストレングスファインダー®︎専用のInstagram
🌟資質解説Youtubeチャンネル