見出し画像

自己紹介(プロフィール)

吉川光司(ヨシカワコウジ)といいます。
理学療法士として臨床と研究、教育とそれぞれの視点から理学療法の価値を高める一助になればと思いnoteを始めました。
海外と日本の理学療法の違いとそれぞれの利点、留学の意義など海外で過ごした視点から臨床、研究、教育に関して思うことを記していきます。
良ければ読んでくださいね。

略歴

  • 理学療法士

  • 博士(保健学)・修士(理学療法学)

  • ニュージーランドに大学院留学

  • OMPT(運動器徒手理学療法認定士)国際認定

  • 理学療法各学会専門会員、国際会員

臨床歴

  • 複数の整形外科クリニックにて理学療法士として
    15年以上勤務しています

研究歴(主な論文)

  • Association between anterior hip capsule thickening and sagittal pelvic alignment among patients with developmental dysplasia of the hip. Yoshikawa, Koji et al. (2024) Cureus 16(2): e54370.

  • Sociocultural factors influencing physiotherapy management in culturally and linguistically diverse people with persistent pain: a scoping review. Yoshikawa, Koji et al. (2020) Physiotherapy, Volume 107, 292 - 305

出版歴

  • Orthopaedic Physical Assessment 第7版翻訳

  • 理学療法ガイドライン第2版
    システマティックレビュー班員

教育歴

  • 臨床に関する実務家講習会など随時開催

英語能力

  • IELTS: General training module overall 7.0
    IELTS: Academic module overall 7.0

  • 実用英語技能検定(英検)1級

  • 英語圏の方の理学療法対応できます

得意分野

  1. 理学療法士、運動器リハ実務

  2. 英語圏の方のリハビリコンサルタント

  3. 論文執筆、学会発表

  4. 医療翻訳・医療通訳

  5. セミナー講師

    • 理学療法士に求められる英語能力

    • 異文化コミュニケーション、海外出身患者の対応について

    • OMPT(運動器徒手理学療法)の実技/理論

  6. 大学院留学、海外の理学療法事情やリハビリに興味のある方に向けてキャリアパスのご相談

など各種ご依頼を受けています。

お問い合わせ

お問い合わせはLinkedInからお願いします。https://www.linkedin.com/in/koji-physio/

結びに 

臨床、研究、教育とそれぞれ楽しいので
バランス良く続けていきたいなと思っています。

よろしければコメントをいただけると
とても嬉しいです。

よろしくお願いします!



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集