
タンクバッグ買ったので夕方ツーリング
こんにちは!
日帰り温泉ツーリングでリュックを背負うのが嫌になってきたので、タンクバッグを購入しました!
シートバッグじゃなくって?!
…というのも、わたしのYZF-R25くんは、まだスマホの取り付けをしていないんですね。
本当は付けたいのですが、今のところ県外ツーリングに行く予定は無いし、(新潟はデカいし)スマホのナビが無くても特に困っていません。ですが、音楽を聞きたいのと、ちょっと遠くに行きたいけど道がぼんやりとしか覚えてないところ(新潟県内)に行くのに、少しだけナビが欲しい!と思いまして、スマホ画面が見れるタングバッグを選択しました。
スマホや電源を取り付けすればいいんですけどね。そこまでしなくていっかー!て感じです。
あとタンクバッグが鞄代わりに持ち運びできるのもいいな、て思いました。
で、購入したのは、タナックス(TANAX) タンクバッグ モトフィズ(MOTOFIZZ) マグレス5500Sです。

YZF-R25くんは鉄タンクじゃないそうなので、吸盤式です。
日帰り温泉ツーリングセットを入れてみるとこんな感じ。

ハンドタオル・ヘアアイロン・洗顔料・ヘアトリートメント・櫛・モバイルバッテリーを入れました。THE日帰り温泉セットですね。
丁度入りました!サイズアップできるので、ハンドタオルをもう一枚入れたり、お土産なんかも入れられそうでいいですね。
スマホを入れてみるとこんな感じ。
ここから先の道は知らん!!!て時にスマホのナビを使うと思うので、モバイルバッテリー1つあればいいんじゃないかな、て思います。
バッテリーも一緒に収納できるので、充電しながらの走行も可能です。
新装備をYZF-R25くんに装着したところで、早速日帰り温泉にレッツゴー!
…。
…。
荷物をまとめた直後、生理が来たので予定変更……。
noteを書きながら荷物をまとめたり、写真を撮っていたのでこのまま進みます。
で!!

吸盤が思ったよりしっかり固定されている!
ちょっとの力程度じゃびくともしなかったです。

帽子とGoProとバッテリーと飲み物だけです。
でもタンクバッグがあると無いじゃ、全然ちがーう!
というわけで、
今回は15時出発で、夕方には帰宅したいツーリングです。
ちょっぴりお腹も空いているので、カフェでコーヒーでも飲もうかな!て気分で行きました。
新潟の今年の夏は1ヶ月くらい晴天続きでとても暑かったのですが、この日は曇り。
涼しい気温で、初めて快適ツーリングをすることができました。
風が気持ちいい〜!
上堰潟公園の方に向かっていると何やらお祭りが???
でも水分補給をしたいので、まずはカフェへ。

上堰潟公園の隣にあるTaibow! coffeeに入りました。ここは母親と来たことがあって、景色が良く、コーヒーも美味しいお店です。
しかし、駐車場が砂利!!!!!
さあ、初めての砂利道駐車!!!!!!!!
ファイ!!!!!!!!!!!!

偉いので前向き駐車です。
なんとかできた…!もうヘロヘロ…暑い…!
飲むぞ…!!!
ソフトクリームが400円だったので注文!さらにアイスカフェラテも。
こんなに冷たいのばっかり食べて大丈夫か?

カフェラテは非常にクリーミーで美味しい〜!後味も最高でした!
ソフトクリームも濃厚であっという間に完食!
1人で来たのでカウンターに座りたかったのですが満席。大席は空いていたのですが、座りにくくてウロウロしていたら、お店の人に大席を通されました…。

なんか寂しい写真。今度ぬいとか連れてこようかな。
入り口にめっちゃ蟻いました。

涼しんだところで、上堰潟公園のお祭りが気になったのでそちらへ向かいました。
稲わらアートのイベントでした!

そういえばこの辺りの地域って、わらアートをよく見かけるんですよね。

地元の小学校で集めた稲わらで作ってるんだそう!近くで見ると巨大で迫力があります。

16時過ぎに来たもんだから、キッチンカーも来ていたのに撤収していってしまいました。
前回来た時は猛暑の中ヒマワリを見に来たのですが、暑さで倒れそうになったので上堰潟公園一周ができませんでした。なので、久しぶりにお散歩。
亀!亀!亀亀!!!!!!!
亀ばっかり!!!!!
あと蛙多すぎ!!!!!!!!
水辺の生き物好きな人はおすすめです。
そして、時間は17時。
帰るには物足りない。
角田浜が近いし、日の入り見に行くか!!
て事で出発。
上堰潟から角田浜までは10分くらいかな?
角田山の景色を見ながら海へ向かうのは気持ちいいです。景色も最高。

曇ってるけど、風が気持ちいい。
この日の日の入りは18時15分。予定もあるので休憩だけにしました。
角田浜はキャンプ場もあるし、映えなラーメン屋もあるし、カフェもあったりツーリングにも良い場所かな、て思いました。
駐車場砂利だけど…、、、、、、。


砂浜との境目に階段があるので、そこに座って海を眺める最高の時間でした。
では、また次回!!