見出し画像

察しない夫には具体的な指示を!我慢は無駄ムダはっきり言ってむしろ良い!!

あなたの旦那さんのいい所はどんな所ですか?

きっとたくさんあるでしょう。


逆に不満に思っている所はどんな所ですか?

これもいっぱいあるでしょう。

私の夫は私にはない、いい所をたくさん持っています。
(はじめだけ持ち上げておきます。)

しかし、典型的な人の気持ちを察しない夫です。

結婚当初から本人も自覚してだいぶ改善されてきたのですが、やっぱりすべてを言葉で言わないとわかりません。

相手の立場に立って考えるという行為が難しいようです。

そんな夫の行動を変えてきたのはやはり、ちくいちまめに伝えること。



人の気持ちを察しない夫に遠慮は無用です。

これ本当に!
あなたが我慢している事に一生気づきません!!

もしあなたの旦那さんがこのタイプだったら、夫の行動で不快に思ったあなたの気持ち。
もしくは夫にしてほしかった行動を、あなたを主語にして言葉で伝えましょう。

察しない夫も、実はどう行動していいのか、わからなかっただけなのかもしれません。


人の気持ちを察しない夫【実例】


テレビの前にペットボトルを置く

2人でテレビを見ていると、しばし、私の目の前に夫が飲んだペットボトルを置いてきます。
(え!?見えないんですけど!)

すかさず注意すると「あ、気づかなかった!」

ふむふむ、悪気はないのです。ただ相手目線がなかっただけなよう。



子どもの夜泣きでつらいのに

子どもの夜泣きは父親では泣き止まないので、私が付き添うのはいたしかたない。

私が苦しんでいる頃、夫は別の部屋でユーチューブ見てバカ笑い。
「だって母親じゃないと泣き止まないでしょ。」

「だからなんだよ!あんたの子どもだろっ!!」
「こっちは泣いて頑張っているんだから、少しは察して気を使え!!」
(育児で追い詰められると言葉きたなくなりがち母さん)

これも言葉で伝えてやっとわかった様子。


気持ちを察しず話しかけてくる

私がいくら「興味ないよー、今は話したくないよー」って顔で聞いていても、ガンガン話しかけてくる。
(最強メンタルか!!)


顔アピールは通用しないと判断し「今疲れてるから聞きたくないですー」って言ってはじめて、「あ、そうなんだ」と退散していく。
(本当に気づかなかったらしい)



おもしろいですね。
自分のあたりまえが相手には通用しない。


相手に思いを伝える時のポイント

相手に注意するとき、相手の行動を改善してほしいとき、「私」を主語にして伝えてみましょう。

私が悲しい
私が嫌だ
私がつらい

だからやってほしい。
だからやめてほしい。

「夫」を主語にしてしまうと攻める言葉になるので、すんなり聞き入れにくいのです。

夫が悪い
夫が考えていない
夫がやってくれない

子どもに対しても同じ。
自分もこう言われたらへそ曲げちゃいますよね。


もしあなたの旦那さんが人の気持ちを察しない夫だったら、遠慮は無用です。

してほしい事、してほしくない事。

ガンガンガンガン「私」を主語にして言葉で伝えましょう。

伝えていくうちになんとなく変わっていくものです。

我が家のそんな夫ですが、私について不満に思っていることも多々あります。

お互い苦手部分を補って楽しくやっていこうぜって話です。


いいなと思ったら応援しよう!