2024見聞き触れたエンタメモ
メモ 記録用 自戒
誰かの年末年始のゆっくり時間の参考になるといいな
感想、評価は個人の主観です。ちょっと待った!は受け付けません。
ネタバレは含みません。当たり障りない概要と糠に釘なコメントだけです。
他に面白いものがあれば教えてください。
これを見た人は思うでしょう。お前、仕事してるの?笑 って。
それでは、レッツ2024年~
■ラジオ
今年印象的だったやーつ
★★★★★ キンタロー。のオールナイトニッポン0
ラジオで腹よじれたのは初。17ライブ映像も見ましたが、よじれた腹がちぎれました。
★★★★☆ ヤーレンズのオールナイトニッポン0
レールのない電車のように進行もなければハガキも読まない。癖になる。
他ルーティン
JUNK伊集院光/アルコ&ピースD.C.GARAGE/ロバート秋山の俺のメモ帳/あののオールナイトニッポン0/佐久間宜行のオールナイトニッポン0/ラランド・ツキの兔/マヂカルラブリーのオールナイトニッポン0/東野幸治のホンモノラジオ/霜降り明星のオールナイトニッポン/三四郎のオールナイトニッポン0/オードリーのオールナイトニッポン/エレ片のケツビ!/さらば青春の光がTaダ、Baカ、Saワギ/安住紳一郎の日曜天国/有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER
■映画
旧作から新作まで様々。
★★★★☆ ブロウ Netflix
ドラックの話。好きな映画10選には入ってくるだろう映画。3年に一回観てる気がする。ジョニーデップとペネロペが最高の時代
★★★★☆ あんのこと Prime Video
虐待、売春、ドラック、21歳 激重。実話を基にしているらしい。
★★★★☆ レジェンド・オブ・フォール/果てしなき想い Netflix
一次世界大戦と3兄弟と美人の話。すべてが美しい映画。
★★★★☆ ワッツ・インサイド Netflix
人格が入れ替わっちゃう装置の話。設定が面白くてながら見できない。考えながら見る映画
★★☆☆☆ プラットフォーム2 Netflix
上から食べ物が落ちてくる話。ルールと自由の話?結局何の話かわからなかった
★★★☆☆ ウルフズ APPLE TV
ジョージ・クルーニーとブラッド・ピット出てる。それだけで眼福。なんかそれっぽい設定とそれっぽいストーリー
★★★★★ 落下の解剖学 Prime Video
殺人か事故か自殺か。裁判シーンのリアルさと登場人物の感情が天才的に描かれてる
★★★☆☆ 葛城事件 Prime Video
無差別殺人の話。怖い。いつ誰がなにかの事件を起こすドキドキ感。闇
★★★☆☆ スパイラル:ソウ オールリセット Prime Video
サイコホラー。大好きソウ。主人公が松岡修三クラスの熱さ。展開はだろうな感。
★★☆☆☆ ジグソウ:ソウ・レガシー U-NEXT
サイコホラー。グロい。
★★★☆☆ ソウ2 U-NEXT
サイコホラー。ソウって感じ。
★★★★☆ ソウ U-NEXT
サイコホラー。最初が一番。
★★★★☆ スプリット Netflix
24の人格を持つ男に拉致された女子高生3人。この設定で観ちゃうよね。
みんな大好きアニア・テイラー出てるよ
★★★☆☆ Winny Prime Video
かの有名なWinnyの話。使ってたかもしれない。(使ってるとは言ってない) 東出さんという役者のすごさ。Winnyつくった人がビットコイン作ったって、ま?
★★★★★ ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 Netflix
女悪党の話。ずっと観ていたい。ファッション、アクション、癖キャラ、すべて好きぴ。
★★★★★ スーサイド・スクワッド Netflix
悪党が世界を救おうとする話。とにかく爽快。森高千里と同じくらい爽快
★★★★☆ クロス・ミッション Netflix
韓流。警察キャリアの嫁と主夫の話。テンポも笑いのセンスも良い。アンジャッシュのコントみたいな映画
★★★★★ ソルトバーン Prime Video
アート性の高いホラー?かな。人の怖さの話。アーティスティックホラー
★★★☆☆ ロストケア Prime Video
介護士が人を〇しまくる話。松山ケンイチと長澤まさみ。ケンイチすごい
★★★★☆ RRR Prime Video
さらわれた女の子を助ける為に踊る話。これぞインド映画。インド映画は全部入ってるつけ麺みたい
★★★★★ ルックバック Prime Video
マンガを創る2人の話。青春。あちあち。藤本タツキの天才性を垣間見ます。すごい
★★☆☆☆ バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版 Netflix
ディーンフジオカさんのシャーロック。伏線を逆に回収しないスタイル。推理の気持ち良さ〇
★★☆☆☆ 怪物の木こり Netflix
脳を取る殺人犯の話。なにも起こらないホラー
★★★★★ ベイビーわるきゅーれ Netflix
殺し屋女子高生コンビの話。最&高。ずっと観てたい2人。アクションと日常のギャップがエリカ様のたとえくらいギャップがある(参照:家なき子)
★★★★★ ベイビーわるきゅーれ2 Netflix
変わらず最&高。監督すごい。
★★★☆☆ トリガーウォーニング Netflix
殺された父の真相を探る話。ジェシカアルバいいよね!
★★★★★ グランツーリスモ Prime Video
グランツーリスモというレースゲームうまい人を集めて、本物のレーサーに育てるプロジェクトの話。実話を基にした話。テンポも内容もすごくおもしろい。
★☆☆☆☆ FALL Netflix
主人公かわいい
★★★★★ グリーンブック Netflix
天才黒人ピアニストとがさつな運転手の話。舞台は人種差別が横行してた時代と地域。人生であと100回は観る予定の映画。今年出会えて一番良かった作品
★★☆☆☆ カードカウンター Prime Video
刑務所でギャンブルの知識を得て、ギャンブラーになる男の話。設定シンプルなはずなのに難解な展開になった。
★★★☆☆ シャッターアイランド Prime Video
精神を患った囚人を収容している島。仕掛けがいっぱいスコセッシ。ディカプリオが美しい。
★★★★★ インターステラ― Netflix
滅亡する予定の人類の新しい星探し。何回見ても面白いね。
★★★☆☆ カーズクロスロード Disney+
カーズ3作目。侮るななかれ。人生の教訓がたくさん。
★★★☆☆ バーバリアン Netflix
民泊したら、怖いことに巻き込まれた話。怖い
★★★☆☆ セキュリティチェック Netflix
夢をあきらめてた空港職員が孤軍奮闘する話。
★★★★☆ PERFECT DAYS 劇場 U-NEXT
ルーティンをこよなく愛し、日々をパーフェクトに過ごす男の話。
スパイ映画だと思って間違えて劇場に観に行って、めちゃくちゃ影響を受ける1本となりました。
★★★★☆ ロ・ギワン Netflix
北朝鮮から亡命して、生きる話。主演の二人が素敵。エモい、エモメ、エモメンタル
★★★★☆ ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦 劇場 U-NEXT
最後の演出すごくない?アニメしかできないあれ
★★☆☆☆ アメリカン・フィクション Prime Video
アメリカンジョークが現実になる話。アメリカンジョークが苦手です。
★★★★☆ ザ・キラー Netflix
冷酷な暗殺者の話。構図の綺麗さとテンポ感が惹きつけて離してくれない。10回観たい
★★★★★ 雪山の絆 Netflix
雪山に落ちた飛行機の話。現実を見ていると錯覚するくらいの描写。
★★☆☆☆ ジョン・ウィック Netflix
伝説の殺し屋(キアヌ)の話。大阪のシーンはかっこいい。
★★★☆☆ ブラック・フォン Prime Video
誘拐の話。ずっと怖い。ファンタジーホラー。
★★★★★ 西部戦線異状なし Netflix
第一次世界大戦のドイツ軍にあこがれた青年たちの話。すんごい。
★★★☆☆ わたしは最悪。 Prime Video
現状にもやもやした主人公がいろいろやっちゃう話。さほど最悪ではなかった。
★★★☆☆ 逆転のトライアングル Prime Video
お金持ちのクルージングの話。いろいろ事件が起きる。テンポが良い
★★☆☆☆ ザ・キッチン Netflix
貧しい団地で少年と出会い何かが起きる話。
★★★★★ シティーハンター Netflix
3回観た。こんなに原作愛がある役者いますか?
★★★★☆ NOPE Netflix
牧場に現れる不思議な飛行物体の話。ストーリーの独創性がすごく良い。
★★★☆☆ ミニオンズフィーバー Netflix
ミニオンかわいいよね。
■ドラマ
★★★★☆ 推しの子 Prime Video
アイドルとアイドルの双子と輪廻転生の話。え?すごくない?演出も再現度も。主題歌と話のテーマ変える演出すごくない?
★★★☆☆ 極悪女王 Netflix
ゴング、後楽園、全日、TEAM2000世代的にムネアツ史実感が良き。唐田えりかさんに★★★
★★☆☆☆ 透明なわたしたち Netflix
同級生が無差別殺人した話。透明なまんま。
★★★☆☆ 龍が如く ~Beyond the Game~ Prime Video
任侠ゲームの実写化。キャストイメージ違ったけど、楽しめました。
★★★★☆ バットモンキー Apple TV
ビーチ、緩い雰囲気の正義感が強すぎる刑事、癖になる携帯着信音。キャラ勝ち感。
★★★☆☆ ジェイコブを守るため Apple TV
息子が殺人容疑をかけられた検事の話。父のひげかっこいい。
★★★★★ 推定無罪 Apple TV
不倫相手が殺されちゃって、不倫もばれちゃって、殺人の疑いもかけられた検事の話。家族崩壊→絆。どんでんでん返し。ドキドキしましたな~
★★★☆☆ 七夕の国 Disney+
物体がエグラれたり、なんか歴史ある町がきな臭かったり、超能力が出てきた話。原作はみんな大好き岩明均さん
★★★★☆ スーパーセル Netflix
平凡な5人が急にスーパーパワーを身に付ける話。続き絶対見る。
★★★★☆ 地面師 Netflix
もうええか。トヨエツすごい。
★★★★★ テッド・ラッソ:破天荒コーチがゆく1-3 Apple TV
サッカーの知識がないアメリカ人がサッカープレミアリーグの監督になる話。全マネージャー、全経営者が見るべきドラマ。
★★★☆☆ 何かおかしい U-NEXT
ラジオの放送中に色々なことが起きるホラー。雨穴さん原作。つなげていく感じがTHE☆雨穴さん
★★★☆☆ 何かおかしい2 U-NEXT
ラジオの放送中に色々なことが起きるホラー。ラジオのキャストやスタッフが変わる現場で起きるあれこれ。
★★★★☆ 殺人者のパラドックス Netflix
偶然人を〇しちゃう大学生とそれを追う刑事の話。人を〇すシーンの演出、躍動感あって良い
★★★☆☆ The 8 Show ~極限のマネーショー~ Netflix
閉じ込められて、時間が経過するとお金がもらえるリアリティーショーに参加した人達の話。
★★★★☆ ガンニバル Disney+
食人村の話。ドキドキする。続きはよ。
★★★☆☆ ペントハウス1-3 Netflix
セレブ、殺人、人間模様の話。韓流。観るのに11ヶ月かかったけど、見ごたえはあった。観きれたということが作品の品質保証。
★★★★☆ SHOGUN Disney+
観たことない迫力と世界観。時代劇ではない、新しい領域の映像作品。まさにラスト"真田"サムライ
★★★☆☆ 軍検事ドーベルマン Netflix
軍検事が軍の不正や、両親の死を追う韓流ドラマ。チョ・ボアかわいい。
★★★☆☆ 全領域異常解決室 Netflix
超常現象を扱う謎の警察機関の話。急に面白くなるドラマ。すごく良い脚本だと思います。八百万の神を題材にしてるのも好き。
★★★★☆ 三体 Netflix
SFに科学にVRに!好き好き。原作も買ったけど読んでない。
★★★★☆ 寄生獣 -ザ・グレイ- Netflix
みんな大好き寄生獣の実写。原作の好きを超えてくる好き。
★★☆☆☆ ボディガード 守るべきもの Netflix
えらい人(女性)のボディーガードになってあれやこれや好いた腫れたの話。
■バラエティ
★★★★☆ トークサバイバー3 Netflix
トークとドラマと大喜利。改めてこのシステムすごい。
★☆☆☆☆ バチェロレッテ3 Prime Video
みんな大好き真実の愛を見つける恋愛リアリティショーの女性版。伝説のシーズンとなったと思う。リアルと言われればリアルだけど、誰もここまでのリアルさは求めていない。
★★★★★ THE SECOND フジテレビ
結成16年以上の漫才師、日本一を決める大会。漫才師かっこよすぎ。
★★★★★ 大脱出2 DMM TV
1もすごいけど、2もすごい
★★★★☆ 大脱出1 DMM TV
部屋に閉じ込められてる芸人が脱出するバラエティー。藤井健太郎さんの民放ではできないすごいやつ。
★★★★☆ KILLAH KUTS Prime Video
ギリギリ企画ばかり。藤井健太郎さんやばすぎ
★★★★☆ あいの里 Netflix
あいのりスタッフが作る35歳以上で訳アリ男女の古民家恋愛リアリティーショー。なぜかわからない中毒性がある。観ちゃうし、なんなら泣いちゃう。イラストアニメの再現演出はすごい発明。
■アニメ
★★★☆☆ ザ・アメイジング・デジタル・サーカス Netflix
新しい感じのアニメ
■テレビ
★★★★☆ 情熱大陸 aiko TBS
自身に妥協しない姿勢、笑顔で周りを巻き込む感じ。そんな大人に私もなりたいです。ほくろかわいい。
★★★★★ 27時間テレビ ハナコ秋山ダンス フジテレビ
震えたぜ。
★★★★☆ フロンティア 夢見る“怪物” 村上隆 NHK
課金して2回観た
★★★★★ 水曜日のダウンタウン フジテレビ
ひょうろくドッキリ、名探偵津田、電気イスゲーム
この3つは至極。
★★★★★ ザ・ノンフィクション フジテレビ
制作をしていただいてる皆さまへ御礼を申し上げます。素晴らしい番組を作っていただきありがとうございます。全部好き。全部見る。
■その他映像
★★★★☆ FYRE Netflix
史上最悪の音楽フェスのドキュメンタリー。めちゃくちゃ失敗する様子がめちゃくちゃおもしろい。
★★★★☆ あの日、彼らは何をした YouTube
雨穴さんのホラーミステリー。少しずつ回収していく感じがたまらない。
★★★★☆ ブチ抜く吉田 YouTube
一番好きなYouTube。この空気感、どこにもない。唯一無二。
■展示
・シアスター・ゲイツ展:アフロ民藝
黒人の美学と日本の工芸の哲学を融合させた新たな美学のマニフェスト
音楽と工芸と映像と彫刻と立体物と、アートを感じる素晴らしい展示でした
・TSUYOSHI YAMANAKA FIRST EXHIBITON “FLY promoted by APPLEBUM”
かっこよかった。シグレープリントすごく良い
・浮世絵お化け屋敷 太田記念美術館
浮世絵とお化け、いいよね!
・村上隆 もののけ 京都
現在アートの最高峰を見れる喜び。もう一回みたいし、京都に住みたい。これを見る為に生きていたのかもしれない。音声ガイダンス山﨑賢人さんという耳福。
・Immersive Museum TOKYO vol.3 印象派と浮世絵
イマーシブな展示、すごく新鮮。飛ぶぞ。
・川内理香子個展「softest chain」
色気のある作品がいっぱい。グッとくる。
・バンクシー展 GMOデジタル美術館
デジタルとアナログの世界。これが数百円で観れるのは冠二郎
・劇団四季 ミュージカル アナと雪の女王
キャストの完璧さが、もはや不完全に感じる。(わがまま)
■ゲームとか
・ゲーム パラノマサイト File 23 本所七不思議 Steam
新しい感じのビジュアルノベルぽいゲーム。設定もストーリーも面白い。予算かけずにこうゆうゲームたくさん出たらいいのに。
・謎解き 環状鉄道都市の宝 タカラッシュ
なにも考えたくない時は、謎解きします。
■ライブ
・ナオキマンショーTHE SECRET SHOW
音響やばすぎで前半なにも聞こえなかったけど、新時代の一員になれた気がします
・RED HOT CHILI PEPPERS [The Unlimited Love Tour]
超適当だったけど、4人がいるだけで良いよね。生で観れて本当に良かった。
■本
・N 道尾 秀介
文学ならでは。どこから読んでも良い新しい仕組みの小説。
・いけない 道尾 秀介
小説でしか作れない仕掛け。章ごとに読んで、最後に写真見て、あー!!ってなるやつ
・成瀬は天下を取りに行く 宮島未奈
破天荒女子高生、成瀬。このシリーズは全部読むことを誓いました。
・成瀬は信じた道をいく 宮島未奈
大学生になった成瀬。今回もまっすぐ破天荒。
・可燃物 米澤穂信
短編推理もの。読みやすい。
・medium 霊媒探偵 城塚翡翠 相沢沙呼
個性的な探偵、解決する時の演出が好き。じっちゃんの名にかけたり、暗くなって1人しゃべりしたり、結局探偵にはこれを求めちゃう。
・変な家2 雨穴
読みやすさとおもしろさと少しずつ明らかになるが癖になる
・invert 城塚翡翠倒叙集 相沢沙呼
この探偵に夢中。現代の古畑。
・ファラオの密室 白川 尚史
神、ミイラ、ピラミッド、謎、中2病が発動5秒前でしたよ
・invert II 覗き窓の死角 相沢沙呼
ずっと見ていたい探偵ランキング1位
・硝子の塔の殺人 知念 実希人
構成がとてもクールでした。人物描写もよく傑作中の傑作ではないでしょうか。
・その他ビジネス書ぽろぽろと
■漫画
印象的だったのは、下記。
・僕のヒーローアカデミア
終わっちゃいました(´;ω;`) スターアンドストライプが好きでした。
・呪術廻戦
終わっちゃいました(´;ω;`) 野薔薇が生きててよかった
・テラフォーマーズ
復活!これから楽しみ!
・ハンター×ハンター
待ってました!文字数多い!次はいつから見れるんだろうか。。。
・ブルージャイアント
こんなおもしろい漫画、なんで誰もいままで教えてくれなかったの?(´;ω;`)
他見てる連載と今年観たのとか
キングダム/ワンピース/王ドロボウJING/ヴィンランドサガ/ブルーピリオド/マスターキートン(kindleについに!)/僕のヒーローアカデミア/ワンパンマン/サンダー3/女の園の星/チカーノKEI/JOJO Lands/薬屋のひとりごと/メイドインアビス/七夕の国/チ。/九条の大罪/ゴールデンカムイ/ガンツE/ヒストリエ/王様ランキング/ミステリと言う勿れ/ワールドトリガー/葬送のフリーレン/トリリオンゲーム/新黒沢/スキップとローファー
おしまい。