見出し画像

子育て中でフリーランスに向いている人

こんにちは、起業準備サポーター&カウンセラーのあやです。

子育て中のママやパパにとって
フリーランスの働き方は育児をしながら柔軟に働けるためとても魅力的ですよね。

しかし、実際に起業してみると向き不向きも感じることがあります。
あなたにとっては
【フリーランス=子育て世代の働き方の正解】ではないかもしれません。

だからこそ自分に合った働き方を選ぶことが大切です。
この記事では、脱サラし3児を育てながら起業した私の視点を交えて
フリーランスに向いている人の特徴を解説します。

特徴1. 自己管理が得意で一人で進められる人

フリーランスの最大の特徴は、時間や仕事量を自分で管理することです。

子育て中のフリーランスは、子どもの送り迎えや学校行事、急な体調不良といった状況に対応しながらも、仕事のスケジュールや内容を自分で決め、進めていかなければなりません。

誰かからの指示を待つのではなく、目標を持ち、自分でやるべきことを計画し、進められる力が重要です。

だからこそ
・幼稚園や学校の時間に集中して仕事を片付け、夕方からは家族の時間にしたい。
・朝や夜に作業をして休日は家族と過ごしたい。
といった自分の望む働き方も選び取ることができます。

このように、拘束時間にとらわれず、柔軟に働きたいと考える人にとって、フリーランスは理想的な働き方と言えるでしょう。

特徴 2. 計画力と柔軟性がある人

計画を立ててそれに沿って進める力は、子育てと両立するフリーランスには不可欠です。

フリーランスの仕事は毎日の業務量が一定ではありません。
私もご相談を5件お受けしている日もあれば
ゆっくり学んだり、読書に集中する日もあります。

だからこそ予定が急に崩れることも見越して
計画的に物事を進めたり、スケジュールを立てるのを楽しめる
というあなたはフリーランスを満喫できるでしょう。

きっとあなたは会社員をしていても、子育てと仕事に試行錯誤しながら
両立してきたパパやママは多いはずです。
そのスキルはフリーランスできっと生きてきます。

私も子育てしながら鍛えてきた
「ハプニングに対する柔軟性」は
フリーランスでも大いに生きているなと感じています。

特徴3.忍耐強い人

フリーランスは、すぐに結果が出ないことも多く、長期的な視点で物事に取り組む忍耐力が求められます。

例えば、仕事を始めてすぐに大きな案件や安定した収入が得られるとは限らず、地道な努力が必要です。

これは子育てに似ています。
子どもの寝かしつけ方法も、一度でうまくいかず様々な方法を試してやっと効果的な方法が見つけたなんていう経験はありませんか?

子育てでも鍛えられた忍耐力は、フリーランスに求められる
結果を焦らず、じっくりと成果を育てることにも役立つでしょう。

特徴4. ポジティブで前向きな人

フリーランスは収入が安定しているわけではないでの、適度に楽観的でポジティブに捉えられる姿勢が大切です。

特に子育て世代のフリーランスママやパパは、家族のために収入を確保し続けることも大切ですね。
例えば、収入源を一つに限定せず、複数のサービスを提供したり、新しいビジネスにも挑戦したりと、ポジティブかつ戦略的な考え方が求められます。

失敗や挑戦を楽しめることが大切ですね。

特徴 5. コミュニケーション能力が高く、丁寧な対応ができる人

フリーランスは会社員と違い、知名度や信用をゼロから築く必要があります。

お話し好きである必要はありませんが
・人の話をしっかり聞けること
・丁寧な対応ができること

はとても重要です。

どんなに小さな仕事でも、誠実な姿勢で取り組むことが信頼関係の第一歩です。
こうして信用を積み上げることを楽しんでいけるあなたは
次の仕事やリピーターの獲得が増えて
長く活躍できるフリーランスとして成長していけるでしょう。

特徴6. スキルアップを自ら続けられる人

フリーランスは自分のスキルがそのまま仕事の評価に直結します。
また、時代によって変化していく求められる仕事に自分を対応させていく必要があります。

例えば、子育て中で時間が限られている場合でも
隙間時間を利用して勉強したり、新しいスキルを身につけたりすること
を継続できる人は、フリーランスとしての長期的に活躍していけるのではないでしょうか。

最後に:フリーランスを目指す子育て世代のママやパパへ


フリーランスは、時間の自由度が高く、子育てと仕事を両立しやすい働き方ですが、その分、自己管理や計画力や忍耐力などが求められます。

子育て世代のパパやママは、これらの力を自然と鍛えている部分も多いため、適性がある方も多いでしょう。

フリーランスで働くメリットを最大限に活かすためには、これらの特徴に当てはまるかどうかを考え、少しずつ準備を進めていくと良いでしょう。

もし、自分自身で適性が分からないというあなたは一緒に見つめ直していきましょう。
公式ラインよりご登録いただき【相談希望】とメッセージください。


いいなと思ったら応援しよう!